【動画】ヒーターのネジからご飯をもらうのは無理です!w

公開日: : オカメインコ, 動画 , ,

今日のコナ 92g

風太のへんてこ行動が1つ増えました!
先週くらいからかな?聞き覚えのある鳴き声がするんですよ。
「ピョッピョッピョッピョ!!!」ていう。

そう、ヒナが挿餌を食べる時に出る声!
うちにはそんなヒナはいませんが・・・?

しかし、その鳴き声がする瞬間を動画でとらえることができました!
ていうか夕方になるとしょっちゅうやるので撮り放題ですw

10秒位のを数分おきにやるんです。
何してるんでしょうねー?
見た目は挿餌をもらってる風だけど、何か違う動作なのかな…
ストレスとか寂しいとかだったらどうしよう ;(∩´﹏`∩);

以前いつだったか記事にした
ヒーターのネジで頭を掻いてる動画も撮れたので
よかったら一緒にどうぞ。

動画見てて気づいたんですが…ヒーターの横の部分のカバーがかじられて無くなってますね…
数日前に撮った写真ではまだかじられてなかったのに(ノ∀`)

関連記事

no image

ペレットを砕くだけの簡単なお仕事

ブログのお引越し中です! 記事はこちらへ移動しました ↓ オカメインコの雛のためにペレット

記事を読む

no image

意味はわかってないけど真似してる?

今日のコナ 96g 毎朝コナを連れてコーヒーを入れに行くのですが 風太はまだ手乗りじゃないの

記事を読む

no image

呼ばれて出てくるインコ -生後一ヶ月-

今朝のコナ空腹時:86 満腹時:94 今日でコナが生後一ヶ月になりました! 誕生

記事を読む

Comment

  1. dolce より:

    はじめまして!
    ウチの、オカメちゃんも、以前同じような事をしていました!
    ペットヒーターで温まったケージの柵で挿し餌をもらうような行動!
    良かったら見てくださいネ。
       ↓
    http://ameblo.jp/ringochandesu/entry-11256493132.html

    • ののけ より:

      はじめまして!
      記事と動画拝見いたしました!
      全く同じ動作ですねー(≧▽≦)
      暖かい部分を見つけてピョピョピョってやってるとこが凄くかわいいです♡
      他のオカメさんもする行動だとわかって少し安心しました^^
      ありがとうございます♪

  2. とぅー より:

    掻いてる時の風太くん、すごく気持ちよさそうで癒されますw
    もしかしてまだベタベタな手乗りができないぶん、おねだりも含めて暖かいヒーターに甘えてるのかな?と思いました。
    うちの子はたぶんメスだけど、たまーに似たような声を出しますね~。やっぱりヒナ鳴きなんですかねえw
    それとうちの子は着信音みたいな短い音はマネをするんですが、コナさんはどうですか?

    • ののけ より:

      なんだか「じわ~」って感じで掻いてますよね(笑)
      コナは割りとすぐに雛声じゃなくなったので、不思議だったんですが
      風太はあまえんぼさんなのかもしれませんね^^

      ちなみにコナは全くモノマネはしませんね~
      それどころか風太もモノマネとわかるものはありませんw
      ペットショップでは十姉妹の鳴き真似してたのに、うちに来てすぐに一回聞いただけでそれっきり封印されてしまったようです(ノ∀`)
      とぅーさんちのオカメちゃんが羨ましいですよー!

  3. つぶあんこ より:

    風太君の行動見てて
    我が家の子供たちが赤ちゃんの頃、
    夕方になるとぐずり出していたのを思い出しました。
    オカメちゃんも幼児の知能があるとかなので
    人間と同じなのかも知れないですね(^^;
    でも変な行動も無条件に可愛い!(*^^*)

    お迎えを考えてから色々調べてみて人間以上にどうしたらいいか判らない事がありますね~。
    例えば放鳥時のうんピーなんかは決まった場所でするのか、また
    どれぐらいするのかなーとか、
    夏の蚊対策は?(ベープはダメなんですよね?)
    アレルギー対策以外にも色々問題が(>_<)
    また、参考までに教えて頂けたら・・です!
    ルンバ、高いけど良いですね♪
    今からコツコツ小銭を貯めておきます(;^_^A

    • ののけ より:

      人もオカメも赤ちゃんの行動は同じなんですね♪
      可愛い(*´∇`*)

      放鳥時のンコは私もいまだに悩まされていますよー(ノ∀`)
      もうね、放鳥する時は汚れてもいい上着を羽織ってますw
      一応ゴミ箱の上で「うんこ♪」て言うとしてくれますがそれでも被害は出ます(;´Д`)
      だいたい15~20分に一回するので、タイミング見計らってンコしてもいい場所へ移動させて、ンコしたらまた遊ぶ…ってしたらいいと思います^^

      コナの場合ヒザに乗せておけば私に付かないようにフンをしてくれるので最近はヒザの上にいることが多いです^^

      夏の蚊対策ですが、私の部屋は家の奥まったところにあるからか部屋に蚊が入ることが少ないので対策はしていませんでした(ノ∀`)

新聞に胸毛乗っけてる
オカメインコを雛から飼うときに実際使った13個のオススメアイテムまとめ

今年はオカメインコを雛から飼うぞ!と決めた時、何が必要なのか?私が実際

no image
ブログを統合します。新ブログもよろしくお願いします!

こんにちは! 実は今までジャンルごとにわけてたくさんのブログを書

160111[4]
オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてます

160104[4]
わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太

今日のコナ 99g 風太 88g 最近の夜の風太の様子です 夕飯を

fuuta02
オカメインコの粉ってどれくらい出るの?

コナ 98g 風太 86g 最近Facebookの方が先に載せち

DSC00954[1]
こちらの記事は新ブログへ移転しました。

サイト移転中につき、こちらの記事は引っ越ししました! 記事はこち

→もっと見る

  • 名前:コナ(ルチノー♀)
    雛から育てたべたべた手乗り。私の前では良い子

    名前:風太(ノーマル♂)
    生後3ヶ月荒鳥でお迎えのビビり屋



PAGE TOP ↑