おデブなのかモフモフなのか?(´・д・`)

今日のコナ空腹時:88 満腹時:95

筆毛もほとんど見えなくなって、ふわっふわのコナ。
いえ、正確には冠羽だけまだツンツンなんですけどね(ノ∀`)
冠羽が一番伸びが悪いですw

そんなフワモコなコナさんは、飛行も少し上達して、カゴの外ならぶつからずに不時着できるようになってきました。
目指した場所へ飛べるようにもなってきました♪

目指す場所、それは・・・私の肩。
不時着の場合は頭(笑)

今日は私がいつもいるパソコンラックの肘置きに先に飛んでいかれました!
もう私がどこに行くか把握してるΣ(´∀`;)

大人の貫禄(?)も出て来ました!?
というか太く見える・・・まるでペンギンの雛のよう。

少しローアングルから。
もふもふの胸毛!どーん!
挿餌で汚れてるのはご愛嬌(ノ∀`)

そうそう。
塩土を入れた日から、めちゃめちゃかじりっぱなしだったので心配になって塩土を一旦ケージから出しました。

出せ出せコールは相変わらずです(ノ∀`)
やっぱりクセになるとお互い辛くなると思うので、
ちょっとかわいそうだけどコール中は出さないようにしたいと思います(´・ω・`)

関連記事

no image

よく鳴く?オカメインコ

今日のコナ 94g 寒くなってからよく食べるようになり急に体重が増えてきました! 冬支度をし

記事を読む

no image

甘えん坊に育ちました

今日のコナ 91g 暑い日は親の部屋にコナを預けて仕事に出かけるんですが 私が帰ってくると凄

記事を読む

no image

一人餌練習、1日2回に!

今夜のコナ空腹時:92 満腹時:95 体重から見てももう自分でガッツリ食べてるようす。 今日

記事を読む

Comment

  1. ちる より:

    おはようございます!
    とうとう我が家にもオカメインコちゃんが来ました!
    ルチノーのオトコノコ(仮)です。ジャージャー鳴いてて可愛いですね!まだ弱々ヒナっこなので、早くコナちゃんみたいにもふもふになってほしいです\(^o^)/

    • ののけ より:

      こんにちは♪

      とうとう!ちるさん家にもオカメちゃんがーーー!!
      おめでとうございます♪
      コナと同じルチノーの男の子なんですね(≧▽≦)/

      私もちるさん家の雛っこの成長楽しみです♪
      元気に育てよ~(*´Д`*)

      • ののけ より:

        追記でごめんなさい~
        ブログみました!ちきちゃんって言うのね♡
        ブログにコメントしようと思ったらアメーバ会員の人しかコメントできないみたいでしたので、こちらにて失礼(ノ∀`)

        • ちる より:

          ブログに来ていただきありがとうございました!
          コメント欄修正しましたので、またいつでも遊びに来てくださいね!
          しかし、ガサガサされると気になって覗いてジャージャー怒られてwの繰り返しです(´Д` )
          まだ、こっちにきて初日だから仕方ないですね。。。(沙*・ω・)

          • ののけ より:

            はい!また遊びに行きますね~!(≧▽≦)/

            かわいいからついつい見ちゃいますよね♡
            しかも最初は成長はやいから毎日が新しい事が増えていって楽しい♪
            今しか味わえない雛期を満喫しましょう(*´Д`*)ネー

新聞に胸毛乗っけてる
オカメインコを雛から飼うときに実際使った13個のオススメアイテムまとめ

今年はオカメインコを雛から飼うぞ!と決めた時、何が必要なのか?私が実際

no image
ブログを統合します。新ブログもよろしくお願いします!

こんにちは! 実は今までジャンルごとにわけてたくさんのブログを書

160111[4]
オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてます

160104[4]
わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太

今日のコナ 99g 風太 88g 最近の夜の風太の様子です 夕飯を

fuuta02
オカメインコの粉ってどれくらい出るの?

コナ 98g 風太 86g 最近Facebookの方が先に載せち

DSC00954[1]
こちらの記事は新ブログへ移転しました。

サイト移転中につき、こちらの記事は引っ越ししました! 記事はこち

→もっと見る

  • 名前:コナ(ルチノー♀)
    雛から育てたべたべた手乗り。私の前では良い子

    名前:風太(ノーマル♂)
    生後3ヶ月荒鳥でお迎えのビビり屋



PAGE TOP ↑