とりあえず、計算だけ…計算だけ…

悩んで悩んで悩んだ上でノーマルちゃん、お迎えしようと思ってます。
まだちょい悩み中。
なぜなら・・・

まさかの両親の反対にあっているからです!
言い出しっぺ両親なのに(((゚Д゚;)))

いえ、私の心の中にも少し戸惑いもありますが…
でも色々考えててコナにもいいことあるよって思って
ちょっといくらかかるかだけ計算してみようと思いました。

書かないと頭に入ってこないので、ここに書かせてね^^;

ノーマルちゃん 19,800円
ケージ&カバー 11,900円
ペットヒーター 3,985円
健康診断 3,000円
(アクリルケース 39,825円) 
———————-
合計 38,685円(78,510円)

あああ・・・結構怖い金額になるね(;´Д`)
アクリルケースは今まで一定温度で育ったノーマルちゃんには必要かなって思うんだけどどうだろう。
もし一緒のケージでも大丈夫になったらコナも一緒に入ってもらって暖かい冬を過ごしてもらおうという計画なんだけども…

アクリルケースなしなら予算内。
でもアクリルケース前から欲しかったしな~

悩む。

親には「お迎えすることに決めたから!」と宣言したらそう反対はしないと思います。
多分実際に見たらめっちゃ喜ぶと思うw

関連記事

no image

オカメインコのケージ洗いました!

今日のコナ 100g 今日は朝から暖かい~♪ また週末に向けて寒くなるみたいなので、久々にケ

記事を読む

no image

呼ばれて出てくるインコ -生後一ヶ月-

今朝のコナ空腹時:86 満腹時:94 今日でコナが生後一ヶ月になりました! 誕生

記事を読む

DSC00363

朝の風景

朝起きた時の私のベッドから見た風景 手前が風太、奥のカバーのフタを下ろしている方がコナ

記事を読む

Comment

  1. ぱだ より:

    じぃじとばぁばは、孫が増えるとうれしいもんですよ^^

    コナさんは、あんまり気にしないタイプのようなきがします
    なんとなくですよ なんとなく
    我が道をゆく!テキナ 干渉しないタイプのような気がします

    ただ、騒がしい人は苦手なのかなぁ・・
    って 私が思うだけですけど

    ママとしてはどうでしょうか?

    • ののけ より:

      ありがとうございます!
      先ほど、お迎えしようと思っている事を伝えました。
      案の定「いらんいらん!アカンで!」って言われましたケド…w
      でも笑いながらだったし、多分もう半分諦めてる感じ^^;

      コナは騒がしいと自分も騒ぐし、静かにしてると自分も静かにしています。
      子どもたちが遊びに来た時は一緒に遊んでくれるし
      きっとノーマルちゃんが来ても仲良くしてくれると思います^^

  2. nana より:

    気に入った子が見つかってよかったです。これからもっと寒くなるので、今のうちならまだ、室温にも馴染みやすいのではと思うと、チャンスですね。お迎え後の様子、楽しみに応援してます。

    • ののけ より:

      これも何かの縁だと思います。
      ちょっと毛並みがボサボサなのと、いつも床にいるのが気になりますが
      家に来てからは栄養をたっぷり取ってもらって、まずは健康なオカメになってもらおうと思います(≧▽≦)
      なんとかがんばってクリアケースも購入したいです!

  3. ともすもも より:

    はじめまして!いつも楽しくブログみています!我が家にも今3か月のオカメインコのルチノーがいます!ののけさんちのコナちゃんに憧れて!
    そして
    同じく6月生まれのアルビノ(もしかして♂かも)ちゃんを2月にお迎え予定です!
    私も悩んだのですが、どうしてもその子を迎えたくて、わがままを言ってかってもらえることになりました!ののけさんのところにノーマルちゃんが来ることになったらとても楽しみにしています。アルビノちゃんも、6月生まれなので8か月くらいでお迎えになりそうで、慣れてくれるか心配ですが、オカメちゃんなら大丈夫ですよね!!

    • ののけ より:

      ともすももさんはじめまして!いつもブログを見て下さりありがとうございます(*´∇`*)
      コナと同じルチノーなのですね♪
      しかもアルビノちゃんのお迎え予定もあるんですね!楽しみダ(≧▽≦)/
      私もコナにお願いして後輩をお迎えしたいと思います!

      ちなみに…私も慣れてくれるかすごく心配です><
      ペットショップのお兄ちゃん曰く外に出すと入れるのが大変だそうで
      全く手乗りではないので、どこまで仲良くなれるのかわかりませんがブログでその様子を報告していきますね!
      まずはうちの寒さに慣れてもらうのが先かも…(ノ∀`)

  4. yuchi より:

    ノーマルちゃんの写真みました。
    尾羽が確かにボサボサっぽいけど、うちのコもボサボサですよ(>_<)
    不健康とかじゃなくて、おしゃれに気を使わない男なんです!
    コナちゃんは、羽繕いをちゃんとしてますか?
    うちのは首回り、腹、背中くらい。尾羽はしません。
    なので、人間が手入れしないとすぐにボサボサになります。
    お風呂は入るんですけどね…。

    アクリルケース、悩みますよね。
    買ったのは良いけど、ビビリまくっていたいので、買ったことをちょっと後悔していたんですが、2日ほどで慣れてくれました。
    角にマスキングテープを貼って「ここに箱がありますよ」と主張してみました。完全に透明だと怖いらしいです。

    私が買ったアクリルケースはコレ↓です
    http://www.birdmore-ec.com/SHOP/9991522.html
    46,925円!予算オーバーです(-"-)
    しかし、夏場は使わない予定なので、分解してしまっておけるというのが魅力で…。
    でも、20年使うとしたら、1年あたり2,300円くらいなんですよ!
    安い買い物です(と、自分に言い聞かせました)

    • ののけ より:

      ノーマルちゃん、写真ではわかりにくいですが背中がボサボサなのですよ。
      しっぽはコナもボサボサです(ノ∀`)ケージに擦れてそうなってしまうみたい…
      コナは羽繕い大好きで、暇があったらいつも手入れしています。
      しっぽも、あのススス~~ッパ!って感じの(文字で表現しづらいww)もよくやってるんですがすぐボサってます(笑)

      アクリルケース、透明だと怖いっていうのもあるんですね><
      オカメってほんと何を怖がるかわかりませんね!

      うちは大人になったら保温はヒーターだけのつもりでいたのでアクリルケースも必要なのは1年だけかなって思って躊躇してしまいました。
      ネットで検索してみたら防寒カバーとヒーターの組み合わせでいけそうだったので、それプラス夜はお休みカバーで保温しようと思います。

      しかしアクリルケースは餌の飛び散り防止としても魅力なので、いつか買うぞリストに入れておこうと思います(≧▽≦)

  5. 老婆心ながら より:

     何時も楽しく読ませていただいております。ノーマルちゃんのお迎え決定、おめでとう御座います。
     さて、買い物リストを見ますと、温調器(サーモスタット)が入っていない様な‥。コナちゃん用ひよこ電球(40W)とワット数も違いますので、温度センサー1個で2つのケージのヒーター制御することは難しいですよ!
     出費は嵩みますが、是非ノーマルちゃん専用の温調器もご購入ください。

    • ののけ より:

      こんにちは!いつも見て下さりありがとうございます^^
      実はコナのケージは昼間私がいる時以外はヒーター付きっぱなしなのでサーモ必要ない状態なんですよね…
      ノーマルちゃんは防寒カバーをするので温度が上がりすぎてしまいキケンだと思ったので、コナのサーモをノーマルちゃんに使おうと思っています。
      ・・・詳しく書くともっとああしてこうしてと設置の説明をしなくてはいけないので省きますが、もちろんもうひとつサーモが必要だと感じた場合はサーモを購入しますのでご安心ください。

      親身にコナとノーマルちゃんの事を考えてくださったコメントとっても嬉しかったです!ありがとうございます(≧▽≦)

新聞に胸毛乗っけてる
オカメインコを雛から飼うときに実際使った13個のオススメアイテムまとめ

今年はオカメインコを雛から飼うぞ!と決めた時、何が必要なのか?私が実際

no image
ブログを統合します。新ブログもよろしくお願いします!

こんにちは! 実は今までジャンルごとにわけてたくさんのブログを書

160111[4]
オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてます

160104[4]
わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太

今日のコナ 99g 風太 88g 最近の夜の風太の様子です 夕飯を

fuuta02
オカメインコの粉ってどれくらい出るの?

コナ 98g 風太 86g 最近Facebookの方が先に載せち

DSC00954[1]
こちらの記事は新ブログへ移転しました。

サイト移転中につき、こちらの記事は引っ越ししました! 記事はこち

→もっと見る

  • 名前:コナ(ルチノー♀)
    雛から育てたべたべた手乗り。私の前では良い子

    名前:風太(ノーマル♂)
    生後3ヶ月荒鳥でお迎えのビビり屋



PAGE TOP ↑