オカメインコの嘔吐

公開日: : 最終更新日:2013/12/08 オカメインコ ,

今日のコナ 95g

さっき仕事から帰ってきたら、コナが吐いてましたorz
アゴの下に何かぶら下がってるな~って思って、よく見たら
嘔吐物がくっついてたのでした。

しかし、行動には変化なし。
私が家に帰って来て電気を点けたら餌を食べるんだけど
今日も同じように餌を食べてました。

吐いたのは一回だけっぽいし、食欲もあるし
大丈夫だとは思うけど…しばし様子見です。

ちなみに吐いたのが餌入れパーチに乗ってました。

※クリックで大きな画像が表示されます

うーん…すでにカピカピになっててよくわからん…
吐いた後、顔の周りが汚れる吐き方は病気の可能性が高いらしいので
今回はちょい注意かも。

大きい汚れは取れたけど、後頭部のカピカピが取れない~(´Д⊂
しかしお顔はキレイで後頭部を汚すてどんな吐き方したの(゚Д゚)

風太が来た為のストレスなのか・・・
風太に合わせてコナのケージも防寒仕様にしたのがダメだったのか・・・
なんとなく防寒仕様にしたのが悪かった気がします。
朝の放鳥の時のケージと部屋の温度差があんまり良くない気が。
今まではおやすみカバーだけだったからねぇ
コナは前にも過保護にして体調崩してるので(ノ∀`)

あ!あと今日のお昼、リビングで窓に激突したんでした。
まあとりあえず今は元気っぽいんで様子見です。

何もありませんよーにっ><

【追記】
吐く瞬間を見ました。
モグモグモグモグ…はい(と、ケロを置く)

これは吐き戻しかな??
なら安心なんだけど^^;

関連記事

no image

風太の体重とオカメインコの腹筋?

今日のコナ 90g  風太 77g なんと風太がすんなり体重計に乗ってくれました。 びっくり

記事を読む

no image

【動画】ガン無視のオカメインコ 生後6ヶ月

今日のコナ 90g 早いもので明日でコナも6ヶ月になります。 一昨日くらいに翼の一番外側の羽

記事を読む

no image

お迎え1日目 ノーマルオカメインコ

今日のコナ 90g 昨日お迎えしてきたノーマルオカメの風太。 お店では9:00~20:00の

記事を読む

Comment

  1. ゆち より:

    コナちゃん、まさか風太くん恋をしたんじゃ?笑

    うちのコもたまーに吐くんですよ。
    鳥が吐くのは病気のことが多いって聞いていたので、焦って病院行ったら「食べ過ぎです」って言われました(´Д` )
    食べてすぐ歌って踊って、逆さまにぶら下がってパラパラと吐きます。
    なるべく食べたあとは動くな!って思うんですけど、止められません。

    温度管理、難しいですよね。
    何度・・・というより、日中と夜間で温度差がないように気をつけていますが、これで良いものやら?

    • ののけ より:

      す、すみません!思わず笑ってしまいました(ノ∀`)
      食べて歌って踊って逆さまになって…そこまでしたらそら吐くわ!ってツッコミ入れてしまいますwかわいすぎます!!
      コナもよくノドに詰まらせてオエってしてますが、吐くまでは行かないんですよね~それに今回はパラパラしたやつじゃなくてペースト状のやつだったので…心配になってしまって。
      >恋
      私もそのまさかを疑ってます;(∩´﹏`∩);
      コナももう9ヶ月ですからねぇ~
      温度管理も難しいです…しばらく大事を取ってコーヒーを入れる時に台所へ連れて行くのはやめることにしました。

  2. かおりん より:

    こんばんは♪
    この前、書き込みした、かおりんです。

    コナちゃん、心配ですね…
    でも、病気の場合、顔を振って吐くみたいなので、大丈夫かな?とも
    思いますが、風太くんをお迎えしたり、環境が変わったのもあるかもしれませんね。
    あまり参考にならないかもしれませんが、うちのセキセイの1羽目(モカ)は、
    女の子ですが、以前、私に対して発情して吐き戻しのような仕草をしていたことがあります^^; 
    普通は男の子がするものだと思っていたら、女の子でも雛が生まれたら
    吐き戻しをしてご飯をあげるので、発情すると吐き戻しをする子もいるそうです。
    コナちゃんの場合、違うかもしれませんが、なんでもないことを祈っています♪

    それと風太くんも少しずつですが、歌を歌ったりと慣れてきているようですね♪
    近いうち、お迎えしようと思っているオカメちゃんはノーマルの男の子なんです(^O^)
    それなので、風太くんを見ていると、ますますお迎えしたくなってしまいます^^;

    長々と失礼しました
    また、遊びに来ます(^O^)/

    • ののけ より:

      こんにちは!細かいところまで書いてくださってありがとうございます!
      今回は私が留守中に吐いたのでどうやって吐いたのか見れたのは2回目だけなんですよねー…一回目は後頭部が汚れてるところからして首を振ったのかな?と想像しましたが、今日は普通通りなので発情かもですね(ノ∀`)
      風太は徐々に慣れてきたようです♪毎朝チューニング鳴きするようになりましたよ♪
      かおりんさんもノーマルの男の子をお迎えするんですね!ノーマルは色が見ていてすごく楽しいです!(≧▽≦)

      今回はちょっとショボンな記事でしたが、また楽しい記事を上げていきますので是非遊びに来てください(*´∇`*)ノシ

  3. もんじろうの飼い主 より:

    コナちゃん、心配ですね。
    でも、うちのひまたんも、たまーに、吐くんです。なんかね、つっかえて、吐くんです。だから、日常的じゃあないです。体調的にはなんでもないんですね。
    ひまも、心配で、血液検査までしましたが、原因はなかったの。
    参考までにですかが、、そんなこともあります。
    だから、心配ないといいです。

    • ののけ より:

      ご心配ありがとうございます!><
      ひまたんもたまに吐いちゃうんですね…そういやコナも以前吐き戻しのようなのをした時に病院へ行ったら健康だと言われました。
      人間からすると”吐く”ってよっぽどの体調不良なイメージなんですが鳥さんからしたらそこまででもないのかなぁ~
      幸いな事に食欲はあるので、体調不良じゃなさそうです。
      だからと言って発情も困るのですが…(ノ∀`)
      しばらく様子見てみます!

新聞に胸毛乗っけてる
オカメインコを雛から飼うときに実際使った13個のオススメアイテムまとめ

今年はオカメインコを雛から飼うぞ!と決めた時、何が必要なのか?私が実際

no image
ブログを統合します。新ブログもよろしくお願いします!

こんにちは! 実は今までジャンルごとにわけてたくさんのブログを書

160111[4]
オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてます

160104[4]
わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太

今日のコナ 99g 風太 88g 最近の夜の風太の様子です 夕飯を

fuuta02
オカメインコの粉ってどれくらい出るの?

コナ 98g 風太 86g 最近Facebookの方が先に載せち

DSC00954[1]
こちらの記事は新ブログへ移転しました。

サイト移転中につき、こちらの記事は引っ越ししました! 記事はこち

→もっと見る

  • 名前:コナ(ルチノー♀)
    雛から育てたべたべた手乗り。私の前では良い子

    名前:風太(ノーマル♂)
    生後3ヶ月荒鳥でお迎えのビビり屋



PAGE TOP ↑