オカメインコの粉ってどれくらい出るの?
コナ 98g 風太 86g
最近Facebookの方が先に載せちゃっててスミマセン^^;
気軽に更新できるから、とりあえずって感じで載せちゃってます。良かったらこちらもチェックしてみてくださいねー♪
オカメインコの粉(脂粉)の量
これって飼ってみないとわからないけど、飼う前から気になる事項のひとつですよね!
ということで、うちの製粉鳥、風太を見てみましょう。
まず、ヒザに乗せて1分くらい?ビフォーアフターを撮影しようと思ったので、わりと乗りたてのハズ。
そして10分後くらいがこちら…
風太の満足気な顔!!(≧▽≦)
基本、風太は左足のヒザが定位置です。右ヒザはコナ。
羽の色で脂粉の量が違う??
風太(ノーマルオス)とコナ(ルチノーメス)を両膝に乗せていて気づいたのは、コナはそんなに脂粉が出ないといういことです。風太の半分以下。
羽の色で脂粉の量が違うんでしょうか?それとも雌雄の違い??
とにかく風太の方がよく粉まみれになります。風太こそ名前をコナにしたい(笑)※コナの名前の由来は粉が沢山出るからです。
ちなみにこの脂粉、コロコロくらいでは取れません!
はたく、もしくは掃除機で吸う→ウェットティッシュで拭き取る、でキレイになります。
関連記事
-
-
【動画】ウォーターボトルから水を飲むオカメインコ
今日のコナ 93g 以前水入れの中にフンが入って困っていてウォーターボトルに変更したところ
-
-
もう決めた!お迎えします!
今日のコナ 92g うじうじ悩んでもしゃーない。 というわけで、お迎えします(≧▽≦)/
-
-
【動画】オカメインコの呼び鳴き
飼い主がいなくなると 鳴き叫ぶかわいい(?)姿を撮ってみました。 私がいる状態→部屋の外へ→
- PREV
- こちらの記事は新ブログへ移転しました。
- NEXT
- わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太