オカメインコはビビリな鳥ということを証明した風太
今日のコナ 98g 風太89g
風太のかじり木コーンが折れそうだったので、新しい物を買ってきました。ついでにカットルボーンも。
カットルボーンは最初風太のケージに入れたら怖がったのでコナのケージに移動させたんですが、いつ頃からか放鳥するとコナのケージに飛んでいってカットルボーンをかじるようになったので風太のケージにも入れてあげようと思ったのです。
オカメインコ、ビビる
古いかじり木コーンを外し、新しいものと交換してカットルボーンをコナのケージと同じ位置に取り付けてみたら、風太がビビってケージの左上に逃げて動かなくなってしまいました^^;
こんな感じ…
この写真実はこの後に載せる写真の後に撮ったんですが、常にビビってるのです。
ビビリ脱出作戦
あまりにもビビってるのでかじり木コーンの溝の部分にシードをまいてみましたw
そしたらおそるおそる…
食べた!^^
ビビりながらもシードの誘惑には負けた風太。
ほとんどのシードを食べ終えてしまいました。
そして食べ終わった後は…
最初の写真に戻る(笑)
ビビりすぎやろー!
現在の風太
昨日から一晩経って、だいぶ慣れたかな?まだかじり木の上に乗るのは怖いみたいですが、近くに行く分には大丈夫になったみたいです。
カットルボーンはまだ怖いみたいでそばのかじり木にも寄らなくなってしまいました(ノ∀`)外からはかじりに行こうとするんですけどね…(コナのカットルを齧る時に外からかじってたからだと思う)
まああと数日したら慣れてくれると思いますが、風太のビビリには毎度困ってしまいます。何かお気に入りのおもちゃを入れてあげたくて、色々買うんですが全て撃沈しています。
そしてお下がりをケージに入れられるコナ(ノ∀`)
関連記事
-
-
吐き戻し?生後3ヶ月のオカメインコ
今日のコナ 91g ちょい体重減って来ました。 さっき、クッションの上に吐き戻した物らしきデ
-
-
【レビュー】ツインバード HC-4326
今日のコナ 91g 体重戻ってきたw もうちょっと増えてほしいんだけどな~ さて、昨日
-
-
ワガママオカメインコ
今日のコナ 93g ちょっと前から暑さ対策に私が仕事に行ってる間はリビングに鳥カゴを移動させてるん
- PREV
- コナと風太のキーホルダーを作ってくれたよ!
- NEXT
- 朝の風景