オカメインコ作?エサ貯蔵庫

公開日: : 最終更新日:2014/05/29 オカメインコ ,

今日のコナ 100g 風太 95gくらい

春ですね~ポカポカですね~コナは相変わらずオモチャにエサを絡ませて食べています。先日ふとオモチャを見たら…

DSC_1417

こんな事になってました!!Σ(´∀`;)
薄く黄色の○で囲ったとこにペレットを貯めてるのが見えるでしょうか…

どうりで移動もしてないのにポリポリ聞こえるハズだ…

関連記事

風太の下半身

風太(オカメインコ)がモコモコふわふわすぎる画像

今日のコナ 99g 風太 87g やっぱり写真が撮りやすい風太。今日はそんな風太のモフモフを公

記事を読む

no image

オカメインコのヒナの羽繕い -生後20日-&エブリオレビュー

こちらの記事は新ブログへ移転しました。 ↓こちらから読めます オカメインコのヒナの羽繕い

記事を読む

no image

コナが賢すぎてコワイ

今日のコナ 93g 昨日から体重が1g増えました。 換羽もそろそろ終わりなのかな!?

記事を読む

Comment

  1. かおりん より:

    ののけさん、お久しぶりです^^; かおりんです♪

    いつも楽しくブログ拝見してます(*^^) 
    前回の記事の風太君の止まり木すごいですね(゜o゜)
    早く新しいかじり木のとまり木に慣れてくれるといいですね♪
    うちのセキセイのモカ(女の子)がよくかじり木や止まり木をかじっています^^; でも止まり木だと直線的な配置しかできないので、私はコットンロープをケージに結束バンドで止めて配置しています。コットンなので曲線的に配置ができるのが魅力です。

    そして、とうとう我が家にもオカメちゃんがやってきました(*^_^*)
    3月24日生まれのノーマルのオカメちゃんで、性別は不明です。
    旅行時に預ける鳥の宿泊施設の方にお迎えをお願いしていたのですが、性別は血液検査か羽を抜かなくてはいけないとのことで、鑑定はしていません。
    宿泊施設の方は長年の勘で男の子っぽいとは言っていましたが、女の子でもいいかなぁと思っています。
    5月の初旬に我が家に来て、挿し餌をしていますが、なかなか一人餌に切り替えが上手くいかず、苦戦しています(>__<)
    ののけさんの過去のブログの記事も参考にしながら、オカメちゃんと楽しく暮らしていければいいなぁと思っています。
    まずは一人餌になるのが、課題です^^;

    また色々とお聞きすることがあるかもしれませんが、よろしくお願いします
    また遊びに来ます(*^_^*)

    • ののけ より:

      かおりんさんこんにちは!いつもありがとうございます(*´∇`*)
      お返事遅くなってすみません。

      オカメちゃん、お迎えおめでとうございます(≧▽≦)
      性別の判定って痛い思いさせちゃうんですね…性別は育ってからのお楽しみ♪ですね!

      >一人餌
      そうなんですよねー…コナがさっさと自分で切り替えてくれたおかげで、その点楽だったんですがオカメインコは甘えていつまでも挿し餌を欲しがるみたいですね。
      上手く一人餌になれますように!

      私でわかることでしたら何でも聞いてくださいね~!お役に立てたら嬉しいです^^

  2. つぶあんこ より:

    こんにちは!
    コナちゃん、とても頭いいオカメちゃんですね~。餌をおもちゃの所にせっせと持って行ってたのは、餌置き場を作っていたんですね(^◇^)
    可愛いです♪

    コナちゃんは好き嫌いもなくて、すんなり一人餌に替わったんですよね~。
    うちのオカメの「もも(恐らく女の子)」は二回餌が待ちきれなく「食べさせてー!」とのたうち回り、ヒステリックに鳴いてます((T_T))
    シードもペレットも「そんなん要らんねん」と受け付けません。
    スプーンのどろどろの餌onlyです。
    コナちゃんはほんとに手がかからずお利口さんですね。羨ましいです(´ω`)

    余談ですがこちらのブログの読者さんとこのオカメちゃんと、ももの誕生日が同じ3月24日でビックリしました。
    また遊びに来ますね♪

    • ののけ より:

      つぶあんこさん、こんにちは!
      お返事遅くなってすみません><

      みなさん一人餌の切り替えに苦戦してらっしゃるようで…そう思うと本当にコナは手がかからないコだったw
      一人餌の切り替えの時どうしてたかなーと思いだしてみたら、粟穂が良かった気がします。ペレットとシードと粟穂を常にケージに入れておいて好きな時に食べさせていました。粟穂は即効で食い尽くしてましたが(ノ∀`)

      そして同じ誕生日のオカメちゃんの飼い主さんがいるなんてビックリ!
      かなりの偶然です!Σ(゚∀゚ノ)ノ
      みなさんとオカメ仲間として繋がれて嬉しいし、こうやって繋がりが見つかるのもまた楽しいですね♪

新聞に胸毛乗っけてる
オカメインコを雛から飼うときに実際使った13個のオススメアイテムまとめ

今年はオカメインコを雛から飼うぞ!と決めた時、何が必要なのか?私が実際

no image
ブログを統合します。新ブログもよろしくお願いします!

こんにちは! 実は今までジャンルごとにわけてたくさんのブログを書

160111[4]
オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてます

160104[4]
わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太

今日のコナ 99g 風太 88g 最近の夜の風太の様子です 夕飯を

fuuta02
オカメインコの粉ってどれくらい出るの?

コナ 98g 風太 86g 最近Facebookの方が先に載せち

DSC00954[1]
こちらの記事は新ブログへ移転しました。

サイト移転中につき、こちらの記事は引っ越ししました! 記事はこち

→もっと見る

  • 名前:コナ(ルチノー♀)
    雛から育てたべたべた手乗り。私の前では良い子

    名前:風太(ノーマル♂)
    生後3ヶ月荒鳥でお迎えのビビり屋



PAGE TOP ↑