オカメインコ放鳥タイム オスのケージに入ってくつろぐメスと追い出せないオス

公開日: : オカメインコ, 動画 , ,

今日のコナ 97g

以前日記にも書きましたが最近ケージから出してしばらくするとケージ周りで遊ぶようになりました。
今まで私から離れなかった二羽がケージ周りで勝手に遊んでくれていると私も仕事に集中できるし放鳥時間も伸ばせるのでお互いいい感じです。

でもコナは風太のケージから出てこないので、果たして放鳥の意味はあるのか!?って思ってしまいます(ノ∀`)
1回、夜に放鳥した時に風太のケージで寝の体勢に入ってしまって出すのに少し苦労しました。

そんなケージの取り合い?を撮影しました。
いつものまったりシリーズなので、特に面白いポイントも驚きポイントも無いのでお暇な時や和みたい時などに御覧くださいo(_”_)o

 
母に「いっその事ケージ入れ替えたら?」って言われましたが
風太がコナのケージを気に入ってるのならいいんだけど、そういうわけでもないっぽいし…。
立地条件(?)が気に入ってるのならヒーターを外す頃にケージごと場所を変えてみようと思います。

関連記事

no image

オカメ拓とおもちゃ

今日のコナ 95g コナの体重が91⇔95を往復してる… 風太は少し慣れてきたのもあると思う

記事を読む

no image

反抗期オカメ

今日のコナ 92g 先月くらいからちょっと凶暴化してるコナ。 特に両親には攻撃的な様子です。

記事を読む

no image

もんもんもん悶々…

今日のコナ 91g 昨日94gで今日91g 何があった!?かと言いますと、私が昨日21時にダ

記事を読む

Comment

  1. つぶあんこ より:

    前回の「ふしふし」の動画も拝見しました!
    ふしふし、、、は余り聞き取れ無かったけど、
    風太君の頭の動きで「ふしふし」伝わりましたよ(^^)
    ご機嫌な時にふしふしするんですね♪
    雄の方が愛嬌あるのかなー?うちのセキセイも
    雄はダンスしたりしてメチャ愛嬌ありましたねー。
    うちのセキセイ雄はよく、雌に踏みつけられてた記憶が(*_*)
    それにしてもコナちゃん肝っ玉座りすぎ(笑)
    風太君の必死の抗議もスルーですね(;^_^A
    飼い主の立ち入れない、オカメsワールドですね~。
    最終的に、コナちゃんは自分で自宅に帰ったのかな?
    風太君も怒るんだ~と思ったんだけど、
    怒っても可愛いですね~(*´∇`*)

    • ののけ より:

      動画みてくださりありがとうございますー!!
      ふしふし、結構大きな音なんですがさすがに遠すぎたみたいです^^;
      >雄の方が愛嬌あるのかなー?
      そんな気がします!コナは愛されて当然と思っている節が…(笑)

      風太とコナの攻防は毎日繰り広げられてますが、風太は入り口で見てるだけなのでダメですね~でも1回入り口の扉を閉めたらコナも焦りだしてちょっとおもしろかったですw

      コナは放っておくと風太のケージで本気寝しちゃって出せなくなるので、威嚇されながら無理やり自宅に戻してます(TдT)
      風太もつぶあんこさんちのセキセイ雄ちゃんと同じ感じですよねw
      でもオカメのビビリ成分のおかげ(?)で風太が近寄るとコナは逃げて行きます。
      仲良しになるのはまだまだ先かな~(ノ∀`)

新聞に胸毛乗っけてる
オカメインコを雛から飼うときに実際使った13個のオススメアイテムまとめ

今年はオカメインコを雛から飼うぞ!と決めた時、何が必要なのか?私が実際

no image
ブログを統合します。新ブログもよろしくお願いします!

こんにちは! 実は今までジャンルごとにわけてたくさんのブログを書

160111[4]
オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてます

160104[4]
わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太

今日のコナ 99g 風太 88g 最近の夜の風太の様子です 夕飯を

fuuta02
オカメインコの粉ってどれくらい出るの?

コナ 98g 風太 86g 最近Facebookの方が先に載せち

DSC00954[1]
こちらの記事は新ブログへ移転しました。

サイト移転中につき、こちらの記事は引っ越ししました! 記事はこち

→もっと見る

  • 名前:コナ(ルチノー♀)
    雛から育てたべたべた手乗り。私の前では良い子

    名前:風太(ノーマル♂)
    生後3ヶ月荒鳥でお迎えのビビり屋



PAGE TOP ↑