ストレス?稲刈り後の田んぼみたいになってるorz

公開日: : オカメインコ ,

今日のコナ 91g

前から気になってたんだけど、なかなか写真に撮りづらい場所で
以前病院に行った時にも見て欲しかったんだけど
コナが暴れてうまく見せることができず・・・

ネットで調べたら同じような症状(?)になってる小鳥のブログがあって
その子は病院でエリザベスカラーを付けてもらってました。

小鳥用のエリザベスカラーがあるなんて…衝撃!!
見た目めっちゃ可愛かったけどw

さて、どんな症状かというと
こんなんです。

ちらっと見えてるだけなんですが、もうちょっと広範囲です(´・ω・`)
どうやら筆毛を自分でくちゅくちゅにしちゃってるっぽいorz

ストレスなのか!?なんなのか!?
でもストレスだとしたらどう対処したらいいのかわからない・・・
放鳥時間は朝2時間、午後2時間あるし
逆に方長時間長すぎるんだろうか?

まあ元気ではあるんですが、心配です。

関連記事

no image

オカメパニック

今日のコナ 92g 昨日の夜、部屋にムカデがでました(((゚Д゚;))) 田舎なので、クモや

記事を読む

no image

一緒にカミカミするといい

昨日、今日のコナ 97g 胸の辺りにツンツン筆毛が群生してた!Σ(゚д゚;) どんどん生え変

記事を読む

no image

【動画】下に降りたいオカメインコ 生後一ヶ月半

465オカメは横網なので、生後一ヶ月からカゴの網を伝って移動ができて良いです♪ このカゴにして正解

記事を読む

Comment

  1. てんぼー より:

    お久しぶりです

    毛引きなら
    そのう周りを中心に抜きます

    換羽のようなので
    あまり心配ないかな?と思いますが
    念のため様子見ですかね?

    ちなみに
    毛引きオカメ飼ってた事ありますが
    やはりそのう周り中心でしたね^^;

    • ののけ より:

      毛引きの場合はそのうの辺りを抜くんですね><
      コナの田んぼは背中です・・・勢い余って羽繕いしすぎたんでしょうか^^;
      換羽が終わる頃には治っててくれるといいんですが・・・
      詳しく教えてくださってありがとうございます!(*^∇^*)

新聞に胸毛乗っけてる
オカメインコを雛から飼うときに実際使った13個のオススメアイテムまとめ

今年はオカメインコを雛から飼うぞ!と決めた時、何が必要なのか?私が実際

no image
ブログを統合します。新ブログもよろしくお願いします!

こんにちは! 実は今までジャンルごとにわけてたくさんのブログを書

160111[4]
オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてます

160104[4]
わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太

今日のコナ 99g 風太 88g 最近の夜の風太の様子です 夕飯を

fuuta02
オカメインコの粉ってどれくらい出るの?

コナ 98g 風太 86g 最近Facebookの方が先に載せち

DSC00954[1]
こちらの記事は新ブログへ移転しました。

サイト移転中につき、こちらの記事は引っ越ししました! 記事はこち

→もっと見る

  • 名前:コナ(ルチノー♀)
    雛から育てたべたべた手乗り。私の前では良い子

    名前:風太(ノーマル♂)
    生後3ヶ月荒鳥でお迎えのビビり屋



PAGE TOP ↑