ルンバほしい

公開日: : 日記 ,

今日のコナ 91g

毎朝の床掃除、現在はクイックルワイパーとハンドクリーナーでやってるんですが
毎日凄い量のゴミが出ます。
主にペレットと木くず、羽毛、脂粉(ノ∀`)

ちょっといつもより小さめに表示…クリックで大きい画像で見れます。
洗濯バサミは大きさ比較のため置いてみました。

シードを与えた日はこれにさらにシードの殻も散らかります。
朝一度全体の掃除をして、後は都度気になるところをクイックルワイパーやハンドクリーナーで掃除しますが
端っこの方とか細かいのが取りきれてないので、気になります…
水拭きしたらいいんだろうけど~クイックルのウェットシートで拭いてもやっぱりなんかな~って感じです。

なーんて悩んでたら、前から欲しかったルンバを買っちゃおうか!?とか
空気清浄機古いし買い換えようか!?とか
考えちゃいますw

ルンバはずっと欲しいな~って思ってるんだけど値段に躊躇。
私のこの狭い部屋にルンバいるか!?って思っちゃうんですよね~
でもレビューとか口コミ見てると部屋の広さはあんまり関係なくて
どっちかっていうと床にある物の多さが関係してるみたいで。

現在私の部屋はルンバが邪魔になりそうなのはファンヒーターのコードくらい。
ルンバする時はコンセント抜いてまとめておけば大丈夫。

って思うと欲しいな~買いたいな~ってなる
けどやっぱりこの狭い部屋くらい自分で掃除したら!?って気もする…

個人的メモ…
ルンバ[ヤフオク!]

新品
ルンバ650 ロボット掃除機 ルンバ650

ルンバ650 ロボット掃除機 ルンバ650

関連記事

no image

サイドバー色々いじってみた

今日のコナ 90g 昨日から姪っ子達が遊びに来ていて中々仕事ができません(ノ∀`) コナは姪

記事を読む

no image

コワイ怖い!WordPressのバージョンアップ!

今日のコナ 96g このブログ「ソワカ.com」はWordPressというのを使って自分のサー

記事を読む

ヒーターとサーモのセット

今日は寒いのでヒーター付けました。

今日のコナ 93g 風太 87g おはようございます!今から仕事に出かけるんですが部屋の温度が

記事を読む

Comment

  1. つぶあんこ より:

    オカメちゃんはこんなに脂粉が出るんですね(>_<)
    あるブログでは
    「羽ばたいただけで半端なくバサバサと粉が落ちる・・」とありました。
    私以外は家族全員アレルギー持ちなので、
    オカメを飼うのは難しいかも?と、
    アップして下さった写真を見て
    さらにどんよりしてしまいました(T_T)
    鳴き声の問題はメスを飼えばかなり軽減されそうなんだけどなー。

    人相手の仕事をしていて最近ストレス満タンなので、
    コナちゃんと雛顔の風太君の写真に
    和ませて貰ってます。
    それに質問にいつも丁寧に答えて頂いて
    嬉しく思ってます☆

    • ののけ より:

      そうなんですー!二羽になって脂粉も増量中ですw
      昨日風太が軽いパニックを起こした時にケージから白(粉)煙が出ました(((゚Д゚;)))
      換羽期はもっとひどいのでアレルギー持ちだとツライかもですねぇ…
      つぶあんこさんのお部屋があるならそこで飼うとか??

      対人のお仕事はストレス溜まりますよね~(´Д⊂
      癒やし役としてお役に立ててコナと風太も幸せ者です♡
      ありがとうございます^^

新聞に胸毛乗っけてる
オカメインコを雛から飼うときに実際使った13個のオススメアイテムまとめ

今年はオカメインコを雛から飼うぞ!と決めた時、何が必要なのか?私が実際

no image
ブログを統合します。新ブログもよろしくお願いします!

こんにちは! 実は今までジャンルごとにわけてたくさんのブログを書

160111[4]
オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてます

160104[4]
わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太

今日のコナ 99g 風太 88g 最近の夜の風太の様子です 夕飯を

fuuta02
オカメインコの粉ってどれくらい出るの?

コナ 98g 風太 86g 最近Facebookの方が先に載せち

DSC00954[1]
こちらの記事は新ブログへ移転しました。

サイト移転中につき、こちらの記事は引っ越ししました! 記事はこち

→もっと見る

  • 名前:コナ(ルチノー♀)
    雛から育てたべたべた手乗り。私の前では良い子

    名前:風太(ノーマル♂)
    生後3ヶ月荒鳥でお迎えのビビり屋



PAGE TOP ↑