今日からフンきり網

今朝のコナ 88g

今朝は父が玄関を通る度にコナを呼ぶので、朝早くから起こされましたorz
コナが返事してくれるのが嬉しいようです・・・。

まだ眠かったので、カバーだけ外してシードをエサ入れに入れて二度寝(笑)
シードなら一人でもりもり食べてくれるのです。

でも結局父が何度も呼んで寝てられないので起きました(;´Д`)
ペレットの練習のため机の上にペレットを入れた容器を置いて
食べさせていたんですが・・・


粟玉のパックを見つけて一目散に飛んでいきます。

何回戻しても飛んでいくので、諦めました(ノ∀`)

そして、今日からフン切り網デビューです!
このケージいいね!
フン切り網ごと下から引き出せます。

お陰で設置も簡単でした♪(乗せただけw)

あと、水入れの方の飛び散りカバー外しました。
カバーの上に乗ってフンをしてそれが水の中へ・・・という事が多いので(ノ∀`)

大体毎日のルーチンも決まってきて良い感じなんだけど
父の呼び鳴き(笑)だけなんとかしてほしい・・・
呼び鳴きのクセもついちゃうし、まだ私寝てる時間だし。

母がそれとなく注意してくれてるみたいなんだけど改める気はないようです。
コナに無視してもらうしかないかな(;´Д`)

ちなみに放鳥してる時は父の呼び鳴きは無視なコナですw
そして何度も呼ぶ父…どっちが鳥なんだか( ´_ゝ`)

関連記事

160111[4]

オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてますが本当に今年の冬は暖かい!まだ

記事を読む

no image

自分でケージに戻るオカメ 生後4ヶ月

今日のコナ 91g 今日でコナも生後4ヶ月目を迎えました! おめでとうコナ! 生後18

記事を読む

no image

ここを寝床とするッ!!

ブログのお引越し中です! 記事はこちらへ移動しました ↓ オカメインコのヒナ「ここを寝床と

記事を読む

新聞に胸毛乗っけてる
オカメインコを雛から飼うときに実際使った13個のオススメアイテムまとめ

今年はオカメインコを雛から飼うぞ!と決めた時、何が必要なのか?私が実際

no image
ブログを統合します。新ブログもよろしくお願いします!

こんにちは! 実は今までジャンルごとにわけてたくさんのブログを書

160111[4]
オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてます

160104[4]
わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太

今日のコナ 99g 風太 88g 最近の夜の風太の様子です 夕飯を

fuuta02
オカメインコの粉ってどれくらい出るの?

コナ 98g 風太 86g 最近Facebookの方が先に載せち

DSC00954[1]
こちらの記事は新ブログへ移転しました。

サイト移転中につき、こちらの記事は引っ越ししました! 記事はこち

→もっと見る

  • 名前:コナ(ルチノー♀)
    雛から育てたべたべた手乗り。私の前では良い子

    名前:風太(ノーマル♂)
    生後3ヶ月荒鳥でお迎えのビビり屋



PAGE TOP ↑