右足だけ爪切りしました

公開日: : オカメインコ ,

今日のコナ 91g

コナを放鳥していると、最近は膝の上が定位置です。
私の目線だと机で頭の部分が隠れて何をしているのかよく見えなかったんだけど
どうやら自分で自分の爪を噛んでいるようでした。

それならばー…と
爪切りを試みたんですが、うまくタオルからすり抜けてきて中々爪が切れない(ノ∀`)
仕方なく今日は右足の3本だけ切りました。。。

左足の爪もかじってるので切りたいなぁ
でもしつこくチャレンジして、私の手やタオルを怖がるようになると困るので
続きはまたこんどにします。

どこかで小鳥の爪切りをしてくれるところがあればいいんだけど…
田舎なのでなかなかないです(´・ω・`)

関連記事

no image

オカメ拓とおもちゃ

今日のコナ 95g コナの体重が91⇔95を往復してる… 風太は少し慣れてきたのもあると思う

記事を読む

no image

擬似水浴び??

今日のコナ 89g おおお…1日1gずつ減ってきてる;(∩´﹏`∩); ここ数日涼しかったの

記事を読む

no image

肩に乗ってくれたよ♪(お迎えから一ヶ月)

今日のコナ 94g 風太をお迎えしてから一ヶ月が経ちました。 この一ヶ月で飛ぶのが上手になっ

記事を読む

Comment

  1. nana より:

    こんばんは。久々にコメントさせてもらいます。うちの寅次郎も、今日、爪を切りました。伸びて尖ってきて腕や首が傷だらけになるので。タオルでくるんで洗濯バサミでとめ、子どもに押さえててもらっても、暴れてすりぬけちゃうので、いつも2〜3本切り残してます。近所迷惑な呼び鳴きをして乗ってくるのに、かまうと噛むという、わがままになってきてます。コナちゃんは、穏やかそう。同じ所で同時期に生まれても、性格はいろいろですね。

    • ののけ より:

      こんばんは、お久しぶりです!(≧▽≦)/
      爪結構痛いですよね~私もnanaさんと同じでタオルでくるんで洗濯バサミ戦法ですw
      どうやってキュッと止めるのか忘れちゃって、今回はモゾモゾと抜けられてしまいました(ノ∀`)

      コナはほとんど鳴かないし少し寂しいですね(´・ω・`)
      やっぱりメスかな~って思います。寅次郎くん賑やかそうで羨ましいですよ!

      あっ、でも毎朝止まり木にしっぽを絡ませて一人でギャーって怒ってます…w

      • nana より:

        寅次郎も、おもちゃと絡んでて、突然ギャーっと怒ってます。最近は、とってもぎこちない鳴き方をしていて、どうやら、音程の出せない私の口笛の『ことりのうた』をまねしているんじゃないかと。かわいそうに、音痴に育ってます。そして、呼び鳴きは、『おかーさん』と言ってるように聞こえるのは私だけ‥‥かな。どっちにしても、ご近所迷惑が気になるこの頃です。

        • ののけ より:

          かわいいいーーー♡
          口笛の練習とか、羨ましいです!憧れます!!
          コナは口笛吹いても知らんぷりです。
          うちは田舎なのでいくら騒いでくれてもいいのになぁ…
          上手くいかないものですねぇ

  2. とぅー より:

    はじめまして。オカメ初心者のとぅーと申します。
    ブログを拝見していて、ここ数日で一気読みしてしまいましたw コナさん、元気に育っておりこうさんですね!
    うちの子もちょうど爪を切ったところで、全く同じような結果に…w
    やっぱり鳥さんも 自分も慣れないとなあ、なんて思ってしまいましたw

    • ののけ より:

      はじめまして!このようなブログを発見してくれてありがとうございます(*´∇`*)
      一気読み、嬉しすぎます^^
      爪切りが一気にできないのはオカメ飼いあるあるなのかな!?w
      もう片方、いつ切ろうか悩んでおります(ノ∀`)
      とぅーさんちのオカメちゃんも無事爪切り終われますように♪

  3. かめっぽ より:

    こんばんは♪
    片足だけでも、爪切りできるなんて、素晴らしいです!!
    私は意気地無しでだめだめだー!!

    捕定のイメージトレーニングだけはばっちりなんですが(笑)

    • ののけ より:

      こんにちは!
      意気地なし・・・わかります!
      私もデス(´Д⊂
      タオルの中でもぞもぞしている姿を見ていると可哀想になってきちゃうんですよね><
      ちゃちゃっと切れるようになればいいんですが…なかなか難しいです~
      よしっ、私もイメトレに励もう(`・ω・´)

新聞に胸毛乗っけてる
オカメインコを雛から飼うときに実際使った13個のオススメアイテムまとめ

今年はオカメインコを雛から飼うぞ!と決めた時、何が必要なのか?私が実際

no image
ブログを統合します。新ブログもよろしくお願いします!

こんにちは! 実は今までジャンルごとにわけてたくさんのブログを書

160111[4]
オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてます

160104[4]
わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太

今日のコナ 99g 風太 88g 最近の夜の風太の様子です 夕飯を

fuuta02
オカメインコの粉ってどれくらい出るの?

コナ 98g 風太 86g 最近Facebookの方が先に載せち

DSC00954[1]
こちらの記事は新ブログへ移転しました。

サイト移転中につき、こちらの記事は引っ越ししました! 記事はこち

→もっと見る

  • 名前:コナ(ルチノー♀)
    雛から育てたべたべた手乗り。私の前では良い子

    名前:風太(ノーマル♂)
    生後3ヶ月荒鳥でお迎えのビビり屋



PAGE TOP ↑