悩む。

公開日: : オカメインコ , ,

今日のコナ 94g

先日ノーマルオカメさんを見てから、前より真剣にもう一羽お迎えするかどうかを考えてるんですが
今のコナにとって、どっちが幸せなんだろう?って考えてしまいます。

コナは私にとってもなついていて、
私が全て!みたいな感じになってます。
コナが一羽で寂しそうと親はいうけれど、
もう一羽迎えたらコナは寂しくなくなるんだろうか?
もう一羽の世話に私を取られて余計に寂しい思いをするんじゃないだろうか?

そう考えてしまうんですねー。
もしお迎えしたら、どちらも大切に育てるつもりですが
はたして!?

あと、松川さんに問い合わせたいけど
まだお迎えするかどうかもわからないのに
変な質問するのもな~って考えてしまって問い合わせできていません。

元々群れで行動するオカメインコだし多頭飼いが悪いことではないと思うんですが
多頭飼いのメリット・デメリットを勉強してから、しっかり考えて決めようと思います。

関連記事

DSC00363

朝の風景

朝起きた時の私のベッドから見た風景 手前が風太、奥のカバーのフタを下ろしている方がコナ

記事を読む

大好きなオモチャ

夜中にパニック…ちょっとした物音でもダメなオカメインコ(;´Д`)

今日のコナ 97g 風太 95g 昨日の夜、電気を消してから寝る前にちょっとネットして

記事を読む

オカメインコの足の裏

オカメインコが自分の足をかじってしまった時の対処法

今日のコナ 96g 風太 86g ちょっと前に風太が自分の足の裏をかじっている事に気づきました

記事を読む

Comment

  1. ROMI より:

    はじめまして。
    ROMIといいます。
    いつも楽しく読ませてもらってます。
    うちにも来月で1歳になるノーマルの女の子がいます。
    アタシも同じようなこと考えてました。
    すごく懐いてくれて、アタシが世界の全て、といったら言い過ぎかもしれませんが、
    このまま一羽で他のオカメインコを知らずにいることが
    この子の人生ならぬ鳥生にとっていいのかと。
    で、いつかお迎えできたらとケージだけ買っちゃいました(笑)
    それがいつになるかはわかりませんが…
    お互いいい結論が出るといいですね。

    • ののけ より:

      ROMIさんはじめまして!いつもブログを見てくださり
      ありがとうございます(*´∇`*)

      ケージがあると良い出会いがあったときにすぐお迎えできていいですね♪
      私は今のケージに一緒に入ってもらおうかな~って思ってるんですがお迎えしてから相性を見る間だけでも別にした方がいいだろうしケージを買った方がいいのかな~と、これまた悩んでいたりします(笑)
      今いるオカメも私達も幸せになるお迎えをしたいですね!

      同じように悩んでらっしゃる方のコメントがいただけて嬉しかったです
      ありがとうございます。

  2. ぽんぽこ より:

    ののけさん、初めまして!
    ぽんぽこと申します。
    私もこちらのブログのファンで日参しております(^^)
    コナちゃん本当に本当にかわいいですねー!癒されます☆

    我が家も来年の春、久しぶりに小鳥をお迎えしようかと思っています。
    個人的にはコナちゃんとののけさんのほのぼのライフに憧れて、すっかりオカメラブ
    なのですが、父がサザナミインコさんにも興味を示しておりまして(><)笑
    ののけさんのブログを見せながら「サザナミもすごくかわいいけどやっぱりオカメかわいいねぇ・・・ねぇ?(´∇`)」と洗脳中です(笑)

    多頭飼いも視野に入れていますが、悩みますよね。
    (私の場合、オカメとサザナミをお迎えしてみんなで仲良く・・・が理想ですが、異種だとさらに難しそう><)
    コナちゃんもののけさんも幸せになれるお迎え、遠くからですが実現をお祈りしています(^^)
    これからもブログ楽しみにしてます☆頑張ってください!

    • ののけ より:

      ぽんぽこさんはじめまして!いつもブログを見てくださりありがとうございます♪コナをお迎えしてから私も毎日コナに癒やされています!サザナミインコも可愛いですよね!すっごい昔からお気に入りの動画があるので、見てください!

      「はとぽっぽ」をプイプイ歌うサザナミインコ
      ニコニコ動画なので見れなかったらゴメンナサイ…

      でもこの動画以外のサザナミを知らなかったので少し調べてみたら、最近ペットとして飼われだした鳥さんなんですね~おっかなびっくり育ててる感じの記事が多くみられました(知恵袋とかだったからかもw)
      オカメもサザナミもどちらも可愛いし、両方お迎えできたらサイコーですね!

      なんだかサザナミ押しみたいになっちゃいましたが、オカメインコは思ってる以上に甘えたで懐いてくれますよ~!甘えんぼうだと言うのはネットで見て勉強(?)していたつもりでしたが予想以上でした!この世にこんなに懐いて慕ってくれる動物がいるんだ!!と感激しています。
      コナに出会えて本当によかった~それが故にもう一匹のお迎えに悩んでいるワケですが…

      ぽんぽこさんもお父様とよく相談して幸せなお迎えをしてくださいね♪
      素敵な小鳥ライフを!(≧▽≦)/

  3. とぅー より:

    一羽飼いスタートだと二羽目の子や自分との関係性とかが気になっちゃいますよね。
    うちの子も一羽飼いだけど、留守の間全然食べず冬が心配なので、同じように悩んでます…w

    • ののけ より:

      そうなんですよねー…
      留守の間全然食べないの、コナも同じです(ノ∀`)
      一日留守にする時はリビングに持って行ったりしてるけど、こんなんで大丈夫なんかw
      コナは人見知りしないので、きっと鳥見知りもしないと思ってるんですが
      もう一匹お迎えはやっぱり慎重になってしまいます~

  4. yuchi より:

    ののけさん、お久しぶりです。
    寒くなって来ましたね。
    コナちゃんの保温はどうされてますか?
    うちは、昨日新しいアクリルケースが届いたんですよ。
    そしたらビビリまくって、私の頭の上にしがみついて離れなくなりました。
    爆竹にも地震にもビビらない男がアクリルケースに驚くって、なんなんでしょう?(笑)

    多頭飼い、憧れます。
    私も初めてのオカメインコなのですが、うちの子は今月で1才のノーマル男。
    もの凄くうるさいんです。コナちゃんの様子を見ていると、なんでそんなに控えめなの?って思います。
    朝は暗幕を開ける前から呼び鳴き、放鳥したらミッキーマウスマーチ。それ以外もずっと自作の歌をビョビョビョーと歌い踊ります。

    万が一、もう1羽お迎えして、このうるささが倍増すると思うとちょっと怖いです(笑)

    • ののけ より:

      yuchiさんお久しぶりです!
      アクリルケース羨ましい~~(≧▽≦)
      いいですね、オカメちゃんも暖かく過ごせますね!
      デカくてびびっちゃったんでしょうか!?透明で存在感薄そうなのに~(笑)
      うちは以前ケージの内側にヒーターを付けていたんですが、親が「やけどしたらどうするんや!」とうるさいので外側につけています。
      あんまり暖かくなさそうです…。
      なので私もアクリルケース検討中です!
      高いけど!(´Д⊂

      yuchiさんちのオカメちゃん、今では立派な男の子に育ったのですね!
      お顔の色がわかりづらいとか、ゴニョゴニョ言ってた頃が懐かしいですね(*´Д`*)
      女の子はほんっとーーーに静かですよ~呼び鳴きはうるさいけど一瞬なのでもうちょっと鳴き声聞かせてほしい~って思ってしまいます^^;
      自作の歌、聞きたい~!

新聞に胸毛乗っけてる
オカメインコを雛から飼うときに実際使った13個のオススメアイテムまとめ

今年はオカメインコを雛から飼うぞ!と決めた時、何が必要なのか?私が実際

no image
ブログを統合します。新ブログもよろしくお願いします!

こんにちは! 実は今までジャンルごとにわけてたくさんのブログを書

160111[4]
オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてます

160104[4]
わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太

今日のコナ 99g 風太 88g 最近の夜の風太の様子です 夕飯を

fuuta02
オカメインコの粉ってどれくらい出るの?

コナ 98g 風太 86g 最近Facebookの方が先に載せち

DSC00954[1]
こちらの記事は新ブログへ移転しました。

サイト移転中につき、こちらの記事は引っ越ししました! 記事はこち

→もっと見る

  • 名前:コナ(ルチノー♀)
    雛から育てたべたべた手乗り。私の前では良い子

    名前:風太(ノーマル♂)
    生後3ヶ月荒鳥でお迎えのビビり屋



PAGE TOP ↑