擬似水浴び??

公開日: : オカメインコ , ,

今日のコナ 89g

おおお…1日1gずつ減ってきてる;(∩´﹏`∩);
ここ数日涼しかったので、仕事へ出かけるときも私の部屋にコナを置いたままにしてたんですが
どうも人がいないとエサを食べてないのかな?という感じです。

今までは暑かったので親の仕事場に置かせてもらってたんだけど…
これから食欲の秋ですよ!コナさん!しっかり食べてね!!
と、いうわけで体重が減ってきた時の秘密兵器シードをもうひとつのエサ入れに投入!

 
さて、今朝はコナを肩に乗せたまま食器を洗ってたんですが…
すっごい暴れる!!
肩で!!

なんか髪の毛わっさーってしてくるし、何してんの!?って思ってちょっと観察してみたら
どうやら水の音に反応してエア水浴びをしていたようです(-_-;)

実際の水浴びもこれくらい積極的に行ってくれたらいいのに…w

結局洗いものしてる間ずっとハイテンションでエア水浴びをしていました^^;
部屋に帰ったら少し床をウロウロした後、シードの存在に気づいて
勝手にケージに戻ってずっと食べています(笑)

▲の形したやつとか、麦?とかも段々上手に食べられるようになってきてる!?
今日はまだあんまり床が散らかっていません♪
前まではすぐにケージ下のとこに大きいシードや粟の殻が散乱してたのに!

ツクツクボウシも鳴き出してすっかり秋っぽくなりました。
一回雨降っただけでこんなに季節感がガラっと変わるなんて…
まだまだ暑い日もあるでしょうが今日は虫の声も空気もすっかり秋です。

関連記事

no image

暴れん坊オカメ

今日のコナ 92g 朝食を作りにリビングへ行ったら、親に 「あんた、昨日ゲリしやんかった?」

記事を読む

no image

【工作】オカメガード

前回の記事の水浴び道具と一緒に買ってきた物がありました。 それは・・・ これです!

記事を読む

no image

餌カバーの上からフンをするのが困る

今日のコナ 91g お水の方はボトルタイプにすることで対応できましたが エサの方は今だにフン

記事を読む

新聞に胸毛乗っけてる
オカメインコを雛から飼うときに実際使った13個のオススメアイテムまとめ

今年はオカメインコを雛から飼うぞ!と決めた時、何が必要なのか?私が実際

no image
ブログを統合します。新ブログもよろしくお願いします!

こんにちは! 実は今までジャンルごとにわけてたくさんのブログを書

160111[4]
オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてます

160104[4]
わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太

今日のコナ 99g 風太 88g 最近の夜の風太の様子です 夕飯を

fuuta02
オカメインコの粉ってどれくらい出るの?

コナ 98g 風太 86g 最近Facebookの方が先に載せち

DSC00954[1]
こちらの記事は新ブログへ移転しました。

サイト移転中につき、こちらの記事は引っ越ししました! 記事はこち

→もっと見る

  • 名前:コナ(ルチノー♀)
    雛から育てたべたべた手乗り。私の前では良い子

    名前:風太(ノーマル♂)
    生後3ヶ月荒鳥でお迎えのビビり屋



PAGE TOP ↑