改めて(ちゃんとした)放鳥

公開日: : 最終更新日:2013/12/15 オカメインコ, 荒鳥を手乗りにする , ,

今朝、偶然ケージから出てしまった風太。
午後に落ち着いていたので少し放鳥してみました。

しかし、なんとケージの入り口とエサ入れのところを開けて放置して待つこと1時間半。
寝たりエサ食べたり羽繕いしたりでなかなか出てきませんでした(ノ∀`)

やっと出てきたのはコナの放鳥中…。

のっそりと出てきて入り口でじーっとしてました。

この子はカメラを怖がらないので写真撮りやすい♪
しばらくしたらバサバサーっと飛び、ベッドのマット側面に不時着。
そういやコナが3~4ヶ月くらいの時ってどんな感じだっただろう?と
ブログを読み返してたんですが、コナが風太くらいの時はもうちゃんと飛べるようになってたんですよね。
やっぱり雛の時から練習してたからだよね。
風太は今までずっとペットショップのカゴの中だったから…まだ飛び方を知らない。

その後、コナがちょっかい出して風太がびびって飛び回りカーテンに不時着。
朝と違って、風太が飛び回っても大丈夫なようにカーテンを閉めておいて良かった^^;

しかし何故かコナがパニクってずっと飛んでました(ノ∀`)
自分が風太にちょっかい出したからこうなったんでしょ!w

コナには一旦ケージに戻ってもらって風太をお迎え。
外だと手にすんなり乗ってくれるようです。


多分怖くて固まってるんだろーなー…。
早く慣れて欲しいです。

私がじっとしてたら羽繕いをはじめました。

その後、少しカキカキもさせてくれましたが
めっちゃ固い!警戒してるんだ…って思いました。

そしてカキカキの判定がコナよりかなりシビア(ノ∀`)

初めてカキカキして思った感想は
コナと全然違う毛並み!
コナ→ふんわり柔らかい
風太→剛毛&みっしり密度が高く生えてる

コナは耳穴なんてすぐペロンと見えるのに、風太の耳穴を見ようとしたらかなりかきわけないと見れませんでしたw
ノーマルだから?それとも荒鳥だから?

とりあえず、手に乗ると飛ばないので良かったです。
でもケージの中で手を広げると異様に怖がるので、ペットショップで何かあったのかな?とか考えてしまいます。
(エサの補充やフンの始末の時に手をつっこむのは気にならないみたい)
まずは手を怖くない物だと教えつつ、少しずつ慣れてもらいたいと思います。

今日の放鳥は10分ほどで終了。

話は変わりますが、風太はペレットの食べ方が下手です。
ノドに詰まらさないから最初は「コナより食べ方上手だよ~コナ、見習いなよ!」とか言ってたけど
よく見たら全部下に落としてる(´-ω-`)

やっぱり初めての食べ物だから食べるの難しいのかな~って思って
風太と一緒に買った小鳥のムキエサを与えてみました。
なんか食付き悪い…ずっとムキエサ食べてたのにペレットのが好きって珍しいね。
まあ私は助かるけど…(ちゃんとたべてくれたらw)

色々まだまだ改善しないといけないところはあるけど、少しずつ長期戦で行きたいと思います!

関連記事

no image

この記事は新ブログへ引っ越ししました!

この記事は新ブログに引っ越しました! こちらのページで読めます ↓ オカメインコの

記事を読む

no image

一人餌練習、1日2回に!

今夜のコナ空腹時:92 満腹時:95 体重から見てももう自分でガッツリ食べてるようす。 今日

記事を読む

no image

この筆毛ほぐし隊

今日のコナ 91g 春の換羽まだまだ続いています。 風太の頭の上の冠羽が一本伸び盛りなんです

記事を読む

Comment

  1. まゆ より:

    こんばんは(*´∀`)

    風太くんそのうち本領発揮して鳴き出すんじゃ♪
    呼び鳴くと、うるさ~いけど、鳴き声に慣れすぎてバロメーターみたいに感じてきて鳴かないと逆に心配になっちゃう(笑)

    うちのぷく(ホワイトフェイスパイド)も鳥トウさんに5ヶ月弱いたからかスマートに飛べず。。いまだに風太くんが出てきてた場所(扉開けたとこ)でモタモタしてます( ̄O ̄)鳥かごの中に手を入れると噛んで怒るし(ノ_<。)ご飯とフンはオッケーなのも風太くんに似てる(^^)

    みき(ルチノー)はぷくと同じ日にお迎えしたんだけど、まだ2ヶ月だったから最初から飛び回ってました(;・ω・)

    みきが飛んでるの見て刺激受けて少し飛べるようになったから風太くんもコナちゃんに刺激されて飛べるようになると思います(*´ω`*)

    ちなみに、、ぷくは私以外怖がって触るとかなりの確率で噛みます(ノ_<。)

    • ののけ より:

      こんにちは!
      そうそう!いつも鳴いてたのに鳴かないと心配な感じですw
      ペットショップでは鳴いてたのにな~みたいな。

      ぷくちゃんとみきちゃん同じ日にお迎えしたのに飛行能力にそんなに差が!!(笑)
      若い頃からの練習ってやっぱり大切なんですね…!

      >ご飯とフンはオッケー
      あれ不思議ですよね!w
      フンを取る時に体に触れるのもOKなんですよ!?
      調子に乗ってなでなでしようとすると逃げられますが(ノ∀`)

新聞に胸毛乗っけてる
オカメインコを雛から飼うときに実際使った13個のオススメアイテムまとめ

今年はオカメインコを雛から飼うぞ!と決めた時、何が必要なのか?私が実際

no image
ブログを統合します。新ブログもよろしくお願いします!

こんにちは! 実は今までジャンルごとにわけてたくさんのブログを書

160111[4]
オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてます

160104[4]
わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太

今日のコナ 99g 風太 88g 最近の夜の風太の様子です 夕飯を

fuuta02
オカメインコの粉ってどれくらい出るの?

コナ 98g 風太 86g 最近Facebookの方が先に載せち

DSC00954[1]
こちらの記事は新ブログへ移転しました。

サイト移転中につき、こちらの記事は引っ越ししました! 記事はこち

→もっと見る

  • 名前:コナ(ルチノー♀)
    雛から育てたべたべた手乗り。私の前では良い子

    名前:風太(ノーマル♂)
    生後3ヶ月荒鳥でお迎えのビビり屋



PAGE TOP ↑