朗報!ケイティナチュラルオカメインコの粒が小さくなった!

公開日: : レビュー

今日のコナ 98g 風太 88g

今までだいたいケイティのペレットを与えていますが2つのペレットで迷っていました。

ペレットの粒のでかさで迷う

ナチュラルベジーパラキート&ラブバード

ペレットの粒は小さいけど、ドライフード(乾燥させた野菜やフルーツ)が入っている。コナはドライフードも食べられるけど、風太は残す

ナチュラルオカメインコ

ドライフードは無くてペレットのみ。今まで粒がナチュラルベジーより少し大きかった。風太は全部食べるけど、コナは下にボロボロこぼす。

ナチュラルオカメインコのペレットの大きさが小さくなった!

どこかでナチュラルオカメインコの粒が小さくなったと見た気がしたので購入してみました。そしたら本当に小さくなってた!

ペレットの大きさを比較してみました

ナチュラルベジーとナチュラルオカメが入ったエサ入れを上から撮影。

ペレットの粒比較

←左・ナチュラルオカメインコ
右・ナチュラルベジーパラキート&ラブバード→

ね?同じくらいの粒の大きさに見えます。新聞紙の上に乗せて撮影してみました。

ケイティのペレット

←左・ナチュラルオカメインコ
右・ナチュラルベジーパラキート&ラブバード→

同じ大きさに見えます!

小さい粒のペレットはどれか?

私の中でずっと探し求めている小さい粒のペレット…。今まで色々試した中で一番小さかったのは、ズプリームのフルーツブレンドカナリア・フィンチでした。

ケイティナチュラルベジーやナチュラルオカメインコよりも更に一回り小さい粒です。食べこぼしが少ないのでこれにしたかったんですが…フンの粘り気が気になって選択肢から外しました(´・ω・`)

今までナチュラルベジーの粒の大きさのペレットだけのやつ無いのかな?って探してたので今回のリニューアルはめちゃくちゃ嬉しいです(*´Д`*)これでコナも風太も食べられるようになる♪(コナは持ち運ぶからボロボロこぼすだろうけど…)

ペレット選びの参考になればと思います^^

関連記事

no image

【レビュー】ディッシュオンパーチ

今日のコナ 88g 以前から、インコの餌撒き散らしグセに困って色々してたんですが… これもカ

記事を読む

no image

ペレット切り替え完了!?

今日のコナ 92g 先月末くらいからペレット切り替えしようとがんばってたんですが あんまり食

記事を読む

no image

【レビュー】ケイティエグザクトナチュラルベジーオカメインコ

今日のコナ 92g 今回こちらを購入しました。 【kaytee】【野菜】【ミックス】【ペ

記事を読む

Comment

  1. つぶあんこ より:

    こんにちは。
    ペレットってメーカーも種類もたくさんあって買うときには迷います。切り替えを何回も試みていますが、うちのももた(オスだったのでももから改名)は全くペレットを受け付けません(。-_-。)
    風太君はショップの時からペレットだったのですか?
    コナちゃんにつられて食べ始めたのかな?
    ペレット切り替え、良い方法あれば教えて下さい〜(´・_・`)

    • のの より:

      つぶあんこさんへ
      お返事めっちゃ遅くなってすみません><
      ももたくんはペレット切り替えできましたかな!?

      風太はペットショップではセキセイインコ用のシードを食べていましたが、うちに来てケージに入るなりペレットをガツガツ食べてビックリしましたw

      その後は違うペレットに変わったりすると少し食いが悪くなりますが割りとすぐ慣れてくれます。

      切り替えの時に試したのは、2種類のペレットを別容器に入れて好きな方を食べてね作戦と、2種類のペレットをミックスさせる作戦を実行しました!
      結果、ミックスの方が良かったので、切り替える時はミックスして徐々に切り替えてます。

  2. かおりん より:

    こんばんは♪
    コナちゃんと風太君は、ケイティのペレットを食べているんですね♪
    うちのシエルは雛の挿し餌はケイティのパウダーフードで、その後はズプリームのフルーツペレットとラウディブッシュのメンテナンスフレークをあげていましたが、ズプリームの方がおいしいのかそちらを先に食べてからラウディブッシュのペレットを食べていました。でも全然、痩せなくて、今はラウディブッシュだけあげています。
    ケイティはあげたことがないので、今度あげてみようかな…
    この前、びぃむの再診に行ってきましたが、無事に菌もなくなっていて、お薬も卒業になりました(*^_^*) やっぱり3羽みんな健康が一番だと思いました♪
    それと、オカメちゃんはケージによじ登るんですね(゜o゜) あれから、旦那がコットンロープをケージに這わせてあげたら、登りやすくなったのか、楽しそうに登っています。歌もミッキーマウスマーチが歌えるようになったので、今はトトロを勉強中です♪ 
    つぶあんこさんのオカメちゃんも男の子だったんですね♪ 誕生日もシエルと一緒だし、すごく親近感が沸いています(*^^)
    ペレットの切り替えはなかなか難しいですよね…
    私もセキセイのモカがなかなかペレットに切り替えられずに苦労しました。モカの場合は体調不良で病院に入院した時に、強制的にペレットに切り替えてもらいました。
    ペレットも色々な種類があるので、お試しとかで色々買って、気に入るのを見つけてあげるのがいいのかなぁと思います。でも鳥さんはシードをプチプチ食べる方が幸せなのかなぁと思うことあります。
    それなので、たまにおやつでオーツ麦やオーチャードグラスをあげて、シードを食べさせてあげています。
    最近は寒くなってきたので、ののさん、コナちゃん、風太くんとも風邪など引かないように気を付けてお過ごしください♪
    また遊びに来ます(*^_^*)

    • のの より:

      かおりんさんへ
      お返事めっちゃ遅くなってすみません><
      実はコナも風太もズプリームのペレットが大好きなんですよ。
      でもズプリームのペレットを食べるとフンの粘度が高くなって掃除が大変だったのでケイティにしています。

      びぃむくんも元気に回復しているようでよかったです!ほんと、鳥の骨って折れやすいらしいのでパニックなどは気をつけないとですね(´・ω・`)

      私も鳥さんはシードをプチプチするの好きだし、シードがいいのかなぁ…って思う時あります。
      そうね、おやつであげたらいいのね!
      ペレット切り替えについてのお話も大変参考になります~!ありがとうございますo(_”_)o

      シエルくん、新曲のトトロは覚えましたか!?風太はあいかわらずチョコボのテーマだけですw

新聞に胸毛乗っけてる
オカメインコを雛から飼うときに実際使った13個のオススメアイテムまとめ

今年はオカメインコを雛から飼うぞ!と決めた時、何が必要なのか?私が実際

no image
ブログを統合します。新ブログもよろしくお願いします!

こんにちは! 実は今までジャンルごとにわけてたくさんのブログを書

160111[4]
オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてます

160104[4]
わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太

今日のコナ 99g 風太 88g 最近の夜の風太の様子です 夕飯を

fuuta02
オカメインコの粉ってどれくらい出るの?

コナ 98g 風太 86g 最近Facebookの方が先に載せち

DSC00954[1]
こちらの記事は新ブログへ移転しました。

サイト移転中につき、こちらの記事は引っ越ししました! 記事はこち

→もっと見る

  • 名前:コナ(ルチノー♀)
    雛から育てたべたべた手乗り。私の前では良い子

    名前:風太(ノーマル♂)
    生後3ヶ月荒鳥でお迎えのビビり屋



PAGE TOP ↑