松川飼育センターのオカメインコ
公開日:
:
オカメインコを飼うまで オカメインコ, 松川飼育センター
結構気にしている方が多いみたいなので、再度レビューというか
見学に行った時の事で前回の記事に書かなかった事を書いてみようと思います。
「松川飼育センター」タグで関連記事が読めますのでよろしければどうぞ。
私が見学に行ったのは先月の9/20です。
まだ少し暑い頃で、ヒナが置かれてあった部屋にいるとじんわりと汗が伝ってきました。
私は自分の設定した目標をクリアしてから購入するつもりで見学に行ったのだけど
手乗りオカメも、餌をあげたヒナも特に買い手が決まっているわけではなさそうで
欲しいならすぐ連れて帰れるよ!と、言ってくれました。
いえすみません、春に買いますw
今の時期沢山のヒナが産まれています。
大きなオカメインコの倉庫?(建物自体がオカメインコのゲージでいっぱい)にはどこも巣箱が設置されていていました。
はっきりした日にちは忘れましたが巣箱を入れてだいたい10日くらいでヒナを産むそうで、
それを計算して巣箱をずらして入れているから、ところてん式にいつでもヒナがいる状態だと説明してくれました。
各巣箱の中にはジャージャー元気なヒナがいっぱいいましたよ(*´∇`*)
直接もらいに行ったら好きな子選ばせてもらえそう♪
色にこだわりがある人はその時に希望のヒナがいるかどうかわからないので、問い合わせてみてくださいね。
商売と割り切っている部分もありますが
とても親切で、聞いてもないのにじゃんじゃんオカメの話をしてくれる、オカメ好きなんだな~って思えるブリーダーさんでしたよ。
私からひとつアドバイスするとすれば・・・
ホームページのリニューアルをするたびにURLを変えるのはどうかと思いますが(ノ∀`)
多分、現在最新のホームページはここだと思います。→松川飼育センター
最近見つけて、衝撃でしたw
今までずっと古いサイト見てたYO!
というわけで、松川飼育センターに興味のある方、気になっている方の参考に少しでもなれば幸いです。
次に私が行くときはオカメのお迎えの時かなあ~
友達に春に飼うって言ったら「遅すぎでしょw」って言われてしまった(ノ∀`)
そうですね、飼うのは春だとしても目標達成は年内にできるよう目指します!
関連記事
-
-
オカメインコのヒナを飼った時の妄想w
ブログのお引越し中です! 記事はこちらへ移動しました ↓ オカメインコのヒナを飼った時の妄想
-
-
もう決めた!お迎えします!
今日のコナ 92g うじうじ悩んでもしゃーない。 というわけで、お迎えします(≧▽≦)/
- PREV
- オカメインコの飼育必需品
- NEXT
- オカメインコイラスト