結び目を解くのが趣味なんです
今日のコナ 97g
昨日は沢山餌を食べたようです。
水分過多便はどうやら朝方のフンがそうなってるみたい。
お昼すぎる頃には普通の便になります。
最近はコナのオモチャも決まってきました。
お気に入りはコレ
そう…ガラクタばかりなのです(ノ∀`)
安上がりだけどさぁ!w
鈴がついた赤いヒモはコナがカミカミしてるうちにちぎれて2つに別れてしまいました。
紐の結び目をほどくのが好きみたいです。
こうやってカミカミカミカミカミ……
どんなに固く結んでもほどいてしまいます。
スゴイ!ほどきのプロ!(?)
話変わって、口笛の事なんですが
挿餌の頃からずっと口笛を吹いて聞かせているけど
ちゃんと聞いてくれてるかアヤシイですw
ネットとか見てると
「口笛を吹くと熱心に聞いている」とかよく見るし
動画でもじっと聞き入っていますよね。
しかしコナの場合口笛を吹くと挙動不審になります;(∩´﹏`∩);
今までぽや~っとしていても口笛を吹くと網を登りだしたりバサバサと動き出します。
なんだろう…ちっとも口笛聞いてる様子がない!w
放鳥中も同じで、肩でのんびりしていたのに
口笛を吹くと途端にウロウロしたり遊びに行ってしまいますorz
ちゃんと聞いてくれてるのかなー?
いつか歌ってくれるといいな♪
関連記事
- PREV
- 一緒に行くオカメインコ♪
- NEXT
- オカメインコのトイレのしつけ