風太、病院へ

今日のコナ 91g

朝は掃除が終わったら2つのケージの入り口を開けて好き勝手させています。
コナは外に出て私につきまとうか、風太の水を飲みに行く感じで
風太は入り口が開いてるのはガン無視で普通にケージの中で過ごす、こんな感じの毎朝なんですが

今日は風太が外に出てきそうな感じだったので、餌で入り口のところまで釣ってみましたw

そしたら外に出てくれたんだけど…
コナが飛んで、それにびっくりした風太も飛んで、わちゃわちゃになりました。

風太はまだ上手に飛べないのでカーテンに不時着!

プロイセンの国旗みたい!(笑)

その後、すぐにコナをケージへ戻せばよかったんですが…
そのまま二羽を放鳥して何度か風太が飛んだ時に事件は起きました(((゚Д゚;)))

風太の風切羽が2枚抜けたんです。

換羽してるっぽいからかな?って思ったんですが、風太の翼から出血が><
慌ててケージに戻したら止まり木に止まって目をつぶっています。
戻してすぐに眠くなったわけでもなかろうに…痛いのかも!!

そうしているうちにポタポタと下に血が落ちてきました。
これはアカン!って思って、病院へ電話。

ダメ元で前にインコを診てくれると言っていた病院へかけたら話し中。
次に職場の方が教えてくれた病院へ電話してみました。

羽根が抜けて出血していると今の状況を伝えた上で
診てもらえますか?と聞いたら、診てくれるとのこと!

実はチョット前に風太をお迎えした事を職場の人に話して
小鳥を診てくれる病院がないんですよねーと話をした時に
みなさん自分の知っている病院を教えてくださったのです…。
とても感激しました。゚(PД`q。)゚。

そのいただいたメモのひとつに隣町の病院があり
女の先生で優しい感じの人だよ~と教えてもらっていたのでそこへ電話したのでした。

家から車で20分くらいかなぁ?名張市のだいこくペットクリニックというところで診てもらいました。
病院に到着した時にはすでに出血はおさまっていました。

先生に、鳥の羽根はキレイに抜けたら勝手に血が止まるから大丈夫だよと教えてもらい
更にまだ手乗りでない場合はタオルで包んであげるといいよ、と保定の仕方まで教えてくれました。
津の先生よりこの先生の方が安心を感じました。

羽根の抜けたところも診てもらってキレイに抜けてるから処置は必要なしとのことで
初診料の600円だけにしてくれました。

コナと風太を一度に放鳥するのはやめたほうがいいですね。
風太が上手に飛べるようになるまで、風太が出た時はコナにはケージでお留守番してもらおうと思います。

風太が家に帰ってきたら、コナの呼び鳴きに風太が答えていました。
ケージに戻る頃にはすっかり元気で良かった…(*´Д`*)ホッ

そういや病院の待合室で風太はずっと止まり木の上で反復横跳びみたいなのをしてたんだけど(出せ出せアピールみたいな)
ちょうど12時になった時にからくり時計から音楽が聞こえてきた時だけ
ピタァっと動きを止めて音に聞き入ってたのが可愛かったですw

同じ待合室にいた方にも「急に大人しくなった!」ってwww

今回は大したことなくてよかった…でも近くで診てくれる病院が見つかったのが収穫です。
今日仕事場行ったらお礼いわなきゃ~!!

関連記事

no image

ペレット復活

今日のコナ 91g 最近ずっとメインをシードにしてたんですが、ペレットを復活させてみました。

記事を読む

160111[4]

オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてますが本当に今年の冬は暖かい!まだ

記事を読む

no image

オカメインコのドアップとオモチャ

今日のコナ 102g コナがどんどん重くなる… コナさん、どうしたんですか!?

記事を読む

Comment

  1. まゆ より:

    こんばんは(*´∀`)

    診てくれる病院探してる間の怖さ(ノ_<。)
    すぐ病院が見つかってほんと良かったですね(>_____<)

    • ののけ より:

      こんにちは~!
      血はボタボタ落ちるし、電話は話し中だしでテンパりました。
      本当にすぐ見つかってよかったです。
      前もって探しておいて良かったです(他力本願ですが…)

新聞に胸毛乗っけてる
オカメインコを雛から飼うときに実際使った13個のオススメアイテムまとめ

今年はオカメインコを雛から飼うぞ!と決めた時、何が必要なのか?私が実際

no image
ブログを統合します。新ブログもよろしくお願いします!

こんにちは! 実は今までジャンルごとにわけてたくさんのブログを書

160111[4]
オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてます

160104[4]
わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太

今日のコナ 99g 風太 88g 最近の夜の風太の様子です 夕飯を

fuuta02
オカメインコの粉ってどれくらい出るの?

コナ 98g 風太 86g 最近Facebookの方が先に載せち

DSC00954[1]
こちらの記事は新ブログへ移転しました。

サイト移転中につき、こちらの記事は引っ越ししました! 記事はこち

→もっと見る

  • 名前:コナ(ルチノー♀)
    雛から育てたべたべた手乗り。私の前では良い子

    名前:風太(ノーマル♂)
    生後3ヶ月荒鳥でお迎えのビビり屋



PAGE TOP ↑