風太はじめての放鳥(脱走…)
今日のコナ 89g
オカメが2羽になって、朝の掃除が2倍になりました。
それは当たり前なんですが…www楽しさは2倍以上です!
朝起きると同時にカーテンを開ける→コナがピョー!ピョー!と呼び鳴きしだす
もう1つの窓のカーテンも開ける→コナ引き続き呼び鳴き
コナと風太のおやすみカバーの前面だけ開けておはようの挨拶。
なんと!今日は風太もおはようのあいさつしてくれた(*´∇`*)
そしてまずコナのケージの掃除から。
おやすみカバー取ると呼び鳴き(というか出せコール)が本格化するので
カバーしたまま下のトレーだけ掃除します。
その後風太のトレー。→コナの呼び鳴きは続く・・・
しかし風太は端っこでフンをするので、トレーより上のところにフンが付いていたので
エサ入れの小さな開け口から手を入れてフンを掃除しました。
その後トレーのフンの始末と掃除機かけて~新しい新聞紙をひいて~ってしてたら
何故か私の腕に風太がΣ(´Д` )
えっ?
と、思ったのもつかの間バサバサ~と飛びまくって窓にガン!
またバサバサ~と飛んで窓にガン!
最後には本棚の裏へボッシュートw
本棚どけて無事回収できたけど、ビックリ!
エサ入れの小さい開け口から出てきたみたいで…
よく考えたら、風太は前も一度そこから顔を出して作業を見つめていた事があったので
あそこが出口だと知っていたようです。
ふあ~ビックリした!
でもね、初めて外に出てびびってたのか、案外あっさり捕まえられました。
両手で体覆っても文句言わないで大人しくケージに入ってくれた…。
コナは体覆って持とうとすると怒るのにw
初めて手にも乗ってくれたし、なんだかホワ~ン(*´∇`*)と
一人嬉しい気分になってましたw
しかし、今まで羽ばたいていなかったので、脂粉が凄い!!
ぶつかった窓に魚拓ならぬオカメ拓ができました(´∀`;)
私の手も真っ白。
水浴びさせたいなぁ
その後、風太は普通に羽繕いしてたので良かったです。
どこもケガしてないかな?
その後、コナを連れて風太の水とコナの水と私のコーヒーカップを持って台所へ行きました。
そしたらなんと!風太が呼び鳴きしてくれましたー!
初呼び鳴き!声はちいちゃいけど!(笑)
少しずつだけど、慣れてきてくれているようです。
良かった^^
あと、昨日の日記のタイトル、明日で一週間とか書いてたけど、違いました!
明日で一週間です。(昨日から見たら明後日で一週間)
今日は勝手に放鳥させちゃったけど、後でもう一回ゆっくりと出してあげようと思います。
どうなるかな~w
関連記事
- PREV
- 明日でお迎え一週間オカメ
- NEXT
- 改めて(ちゃんとした)放鳥