食べたいお年ごろ?

公開日: : 最終更新日:2014/05/29 オカメインコ , ,

今日のコナ 100g 風太 95g

コナは数ヶ月前から食い意地が張り出して食べてばっかりいます(ノ∀`)以前は放鳥時に風太のケージに入ってエサを横取りするくらいだったんですが最近では放鳥時も自分のケージに戻ってエサを食べています。

くつろぐ風太と食べてばかりのコナ

風太は相変わらず私の周りをウロチョロしていますw
カキカキさせてくれないのに側から離れないってどんなツンデレ!

コナはエサを食べていてもフンする時だけケージの外に出てプリっとします。ケージを巣だと思ってるんだろうか。私の肩の上では平気でウンチするのにケージの中ではしないってどゆことー!(ノ∀`)

そうそう!話全然変わりますが、近所のホームセンターでかじり木コーンを取り扱うようになってました!これは嬉しい(≧▽≦)早速Sサイズを一本買いましたよ。コナはSサイズの方があってるみたい。

Mサイズだとフンがかじり木コーンに付いちゃうんだよね。

関連記事

no image

もう決めた!お迎えします!

今日のコナ 92g うじうじ悩んでもしゃーない。 というわけで、お迎えします(≧▽≦)/

記事を読む

サーモ接続説明

1つのサーモスタットで複数のヒーターを連動させる方法

今日のコナ 95g 風太 85g 最近すっかり寒くなってきましたねーそろそろヒーターの出番かも

記事を読む

no image

爪切りしました

今日のコナ 90g 最近爪が尖ってきて痛いので、爪切りしました! 前回は初めての爪切りという

記事を読む

Comment

  1. つぶあんこ より:

    こんにちは。
    先日は一人餌のアドバイスありがとうございました(^^)
    既に粟穂等のアイテムは試していますが
    八つ当たりの対象になってしまって雛の泥々餌しか食べません((T_T))
    生後2ヶ月で115gはありますしね。困ったもんです。
    コナちゃんが一人でペレットをガツガツ食べるところを、我が家のオカメにお手本に 見せたいな~(>_<)

    ももをお迎えしたペットショップのお姉さんが「メスってお腹イッパイでも食べる子が多いんですよー」て言ってました!
    コナちゃんも女の子なので仕方ないですよね。
    私達もお腹イッパイでもケーキ食べますもんね(笑)

    風太君のお顔もキリリとなってきたような。風太君はののけさんにお迎えされて、
    ほんとラッキーボーイですね(*´∇`*)

    • ののけ より:

      こんにちは!なかなか挿し餌卒業って難しいんですね><
      そういやコナは卒業前は流しこむ感じではなく、スプーンからついばむように食べてました。もしかしたら一人餌の練習になるかもしれません^^お試しアレ♪

      メスってお腹いっぱいになっても食べるんですね!確かにケーキ別腹ですわー(≧▽≦)爆笑

      この写真の風太は半分寝てたところへ私がカメラを出して来たのでカメラを狙ってるところです。興味ナイヨーみたいな顔してますがこの後かじられましたw
      お迎えした時よりは羽根のツヤがよくなったかなーって思います^^
      風太も幸せだなって思ってくれてるといいな!

      つぶあんこさんの雛ちゃんも甘えん坊だけどすくすく育ってて成長が楽しみです♡

  2. かおりん より:

    ののけさん、こんにちは♪ かおりんです。
    前回のブログのコメントで「つぶあんこ」さんのオカメちゃんと誕生日が同じと知ってビックリ(゜o゜) 素敵な偶然に嬉しくなりました(*^^)
    うちのオカメちゃんは、オスかメスかまだ分かりませんが、名前は「シエル」になりました。
    うちのシエルも一人餌の切り替え、苦労しそうです^^;
    最近はペレットをポリポリし始めたので、今日から朝の挿し餌をせずに様子を見ています。夜に1回だけ挿し餌をしようと思っています。
    粟穂は食べているよりもむしって遊んでいる感じです^^;

    コナちゃんと風太君のケージはオカメ465ですよね?
    私も最初はそのケージにしようと思いましたが、置く場所の関係上、大き過ぎて断念(>_<) 手乗り35にしました^^;
    去年、自宅を建て替えした時に、リビングの出窓をケージを置くように設計したので、リビングの見晴らしのいい所に、先住のセキセイのケージ2個(手乗り35)と合計3個のケージが並んでいて、ある意味迫力があります^^;
    でも、いつも鳥さんと一緒にいられる幸せを感じています♪

    あと風太くん、すごくハンサム君になりましたね(*^^)
    前回のブログの風太君を見ても感じましたが、毛艶やよくて表情も生き生きしている感じがします。ペットショップからお迎えした時と比べると明らかな違いがあるような気がします。
    風太くんはもちろん、コナちゃんもののけさんの愛情をたくさん受けているなぁと感じます♪
    お互いの鳥さんたち、仲良く、そして元気に長生きして欲しいですね(*^。^*)

    また遊びにきます♪

    • ののけ より:

      こんにちは!まさかの同じ誕生日に私もビックリですー!すっごい偶然ですよね(≧▽≦)こんな素敵な偶然に出会えてブログやってて良かったです♡
      シエルちゃん、フランス語で空というイミなんですね(ぐぐった!)ぴったりんこな素敵なお名前です!(*´∇`*)

      >ケージ
      手乗り35にしたんですね♪しかも出窓の特等席にインコちゃんズが並んでるですと!?建て替えでインコちゃん仕様に設計というところにすっごくときめきました!インコ愛だだもれですよww(≧▽≦)/

      >風太
      おかげ様で毛艶だいぶ良くなってきましたー!ほっぺの色も濃いオレンジになって大人びてきた気がします^^
      最近はコナをおっかけたりして、すっかり男の子です!コナは迷惑そうにしてますw

      こんなに可愛いコ達を愛せないわけがありません!(笑)ほんとお互い元気で長生きして仲良く暮らしてほしいですね!
      ありがとうございます(*´∇`*)

  3. OKANA より:

    こんにちわ。
    はじめまして。

    5月半ばにオカメインコをお迎えして、その前から、オカメインコについてのいろんな方のブログを読ませてもらってました。

    私も三重に住んでるので勝手に親近感わいて(^^)、それに勉強になる!とののけさんのブログ、ランダムに読ませてもらってました。

    また、ランダムに、ですがブログ読みにきます。

    • ののけ より:

      はじめまして!こんにちは^^
      オカメちゃんのお迎えおめでとうございます♪同じ三重県民なのですねー!私も勝手に親近感(*´Д`*)
      OKANAさんちのオカメちゃんも一人餌練習中なんですね!がんばって~!応援していますっ!
      最近更新がスローですがまた気になる記事がありましたら読んでください^^

  4. つぶあんこ より:

    こんにちは。報告です♪
    ののけさんのアドバイス通り、餌をついばむようになりました(*´∇`*)
    先日検診に行った時に病院で頂いたお試しのペレットをお皿に入れて、チキンラーメンみたくお湯を注いで三分。
    それを「もも」に見せると、最初は
    「スプーンで頂戴!」って鳴いてましたが、食欲に負けてペレットを一人でついばむようになりました\(^o^)/
    ぶよぶよの餌なら、朝と夜に目の前に置いてると食べてます(^^)硬い餌は拒否(;^_^A
    粟穂もついばむようになりももはお相撲さんを目指してるようです(多分120gはある)
    旦那曰く「中年の腹出たオッサンが後ろで手を組んでるみたい」とσ(≧ω≦*)
    ただボトルから水を飲む事がわからないみたいで、ケージの中では一切水飲まないみたい((T_T))
    コナちゃんは水飲みも自然に覚えたのですか?一応鳥なので放っておいたら飲むのかなー?

    • ののけ より:

      おめでとうございますー!ヤッタネ(≧▽≦)/ももちゃんエライ!
      しかしお相撲さんを目指しているとな!?Σ(゚∀゚ノ)ノ
      120gて凄いですねー!旦那さんの例えがwwwww
      次は飛ぶ練習が始まる頃かな!?そしたら多分少し体重も減ってくると思います^^

      >ボトル
      コナはいきなりボトルに変えましたが水だとわかったみたいです。元々霧吹きボトルやコップの水を外から飲もうとしたり、水が好きなコみたいで…水センサーが反応したのかもw
      もし気づかなかったら今までの水入れとボトル両方置いておくつもりしてました。

      臆病なコだったらボトル自体怖がるかもですね…風太だったら怖がって近づかなさそう(ノ∀`)
      色々と大変な時期ですが成長を楽しみつつがんばってくださいー!

新聞に胸毛乗っけてる
オカメインコを雛から飼うときに実際使った13個のオススメアイテムまとめ

今年はオカメインコを雛から飼うぞ!と決めた時、何が必要なのか?私が実際

no image
ブログを統合します。新ブログもよろしくお願いします!

こんにちは! 実は今までジャンルごとにわけてたくさんのブログを書

160111[4]
オカメインコの飼い方の悩み、寒さ対策

今日のコナ 98g 風太 86g 暖冬だー暖冬だーと言われてます

160104[4]
わざわざ近くに眠りに来るオカメインコの風太

今日のコナ 99g 風太 88g 最近の夜の風太の様子です 夕飯を

fuuta02
オカメインコの粉ってどれくらい出るの?

コナ 98g 風太 86g 最近Facebookの方が先に載せち

DSC00954[1]
こちらの記事は新ブログへ移転しました。

サイト移転中につき、こちらの記事は引っ越ししました! 記事はこち

→もっと見る

  • 名前:コナ(ルチノー♀)
    雛から育てたべたべた手乗り。私の前では良い子

    名前:風太(ノーマル♂)
    生後3ヶ月荒鳥でお迎えのビビり屋



PAGE TOP ↑